Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月7日~9日 飯塚オートの展望 | 5月10日~14日 浜松オートの展望 >>
5月7日~9日 川口オートの展望

 今度はナイター開催の川口オート!


 

 川口オートはリレー開催。昼間からナイターの時間帯に移行して今回は行われる。出場する選手は前回から連続となるケースが多く、その時の動きが参考になる。注目の選手を挙げていく。

 出場する中でランクトップは中村雅人。前走はSGで準決は3着だった。惜しくも優出はならなかったが、初日から5日目までは全て車券に絡めていた。エンジン状態は悪くないし、今回はランク上位者として優勝戦までは進んでくるだろう。

 若井友和は前走で準決4着。気温上昇と共に走路温度も上がり、追い込みが効きづらい条件になっていたのもある。今回はナイターの時間帯なので走路温度は多少下がりそうだし、そうでなくても調整である程度は対応してくるだろう。大木光の前走は初日に白星があった。準決は振るわなかったがエンジン自体は悪くないので、その日その日の状況にエンジンを合わせられればよい走りが見せられる。泉田修佑は前走からエンジンを乗り戻った。まだ完全には折り合っていない様子だが、元々は長く乗っていた主戦車なので徐々に合わせてくるだろう。鈴木清は前走の準決こそ8着だったが、それまでは好成績を残せていたのでそれほど心配はないか。

 前回の川口優勝戦に乗っていたのは佐藤裕二、福村唯倫、森且行、押田幸夫。佐藤裕は現在A級の43位となっている。前期からは大幅にランクを落としたが、逆にハンデ位置には恵まれることが多い。最重ハンに置かれていても内枠からの競争なので、スタートから速攻を決めやすい。イン攻めの強烈さは変わらずで、機力が足りていなくても強い気持ちでコーナーに突っ込んでいける。福村はここ数節、エンジンが仕上がっている。今は最重ハンの20M前に置かれていて、上がりタイムも出ているので後続が追い込めないケースが多い。

 森は前走が復帰後3節目だった。試走も上がりタイムもまずまず出ているし、スタートの切れも良い。レース内容を見る限り、レース勘の方もそれほど問題はなさそう。最重ハンの10M前から競争なら上位着が望める。押田幸も長らくエンジン状態が良い。今はB級でハンデが軽いので、早めに先頭に立ちやすい。

 飯塚のSGで活躍していたのは掛川和人と佐藤励。掛川はスタートがよく切れており、レース序盤で自分の展開を作るが巧い。試走タイムは出ても出ていなくても関係ないタイプで、むしろタイムが出ていない時の方が車券を買う上で魅力が大きくなる。佐藤励はSGの後半3走は全て1着。最重ハンの10M前で厳しい位置だったし、SG競争なのを考えればやはり将来性を感じさせる。


 
 ※5月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手

______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
大木 光〔川口 S-39(28期)〕
泉田 修佑〔川口 S-42(33期)〕
佐藤 裕二〔川口 A-43(24期)〕
福村 唯倫〔川口 A-129(25期)〕
森 且行〔川口 B-2(25期)〕
押田 幸夫〔川口 B-25(32期)〕


5月7日~9日 川口オート初日の1日出走表

2023/05/06
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69454
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.