Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< オールスターオートレース(SG)<飯塚>優勝戦の回顧 | 5月4日~6日 山陽オートの展望 >>
5月4日~6日 川口オートの展望

 地元勢がメインのゴールデンウィーク開催!


 

 今回の川口オートは昼間の3日間開催。4月の末に飯塚のSGで走っていた選手が多く参戦するが、今回はそのSG組がシリーズの中心の形成していく。注目の選手をピックアップ。

 そのSGで優出していたのは佐藤摩弥。優勝戦では逃げる西原智昭を追っていたが、先に鈴木圭一郎に交わされてしまった。その後は西原を交わし2着入線。準優勝だった。優勝もありそうな動きだっただけに悔しさは残るが、エンジンは完全に仕上がっているのでSGの分は今回にぶつけそう。

 若井友和と中村雅人は準決3着で惜しくも優勝戦進出はならなかった。しかし、どちらもエンジン状態は良さそうで、準決までは全てのレースで車券に絡めていた。レース場や走る時間帯は変わるが、この両者は今回も上位着でまとめてきそうだ。実力者・永井大介は振るわなかった。2日目に白星を挙げたが、3日目にはフライングを切り、勝ち上がり権利を失っていた。その後は一般戦回りになったが、勝ち切るまではいかなかった。エンジン的には本調子ではない。少しでも上積みを図りたいところ。

 今期の川口トップとなる加賀谷建明は、重走路の2走で白星を挙げたが、良走路では車の進み方が悪かった。今回は地元に帰って整備に入りそう。黒川京介は4日目の6着が響き、準決には乗れなかったが、シリーズ中は3勝を挙げていたように展開さえ向けば戦える仕上がり。山田達也はシリーズ中に2回の白星。スタートで展開を作れないことが多いが、エンジン自体は悪くなさそうだった。平田雅崇、鈴木清といったあたりもエンジン的に戦えなくはない状態。

 外来S級は浜松から3者。ここ数節は調子が上がらないでいた木村武之は、SGでも良くならなかった。6走して3着が1回と、本来の走りができるエンジン状態ではなかった。軽いスランプに入っているので、どこかで脱出の糸口を見つけたいところ。逆に鈴木宏和はSGの準決5着だったが、シリーズ中は4回の連対。最終日の走りも動きは軽快だったので今回も楽しみ。笠木美孝もそこまでエンジンは悪くなさそうだった。

 前回の川口一般開催で優勝していたのは山田徹。エンジンは長らく高位で安定している。やや不安定なスタートさえ枠ナリに決まれば、スピードある走りを披露できる状態だ。その優勝戦で準優勝だったのは高橋義弘。その後の浜松でも動きは良さそうだった。川原剛も同じ優勝戦に乗っていた。結果は5着だったが、その後の浜松でも優出していたのでエンジン状態は良い。

 B級では浜松の若手に注目。36期で一番最初に優勝を決めた栗原佳祐は、その後ハンデを背負ったレースで苦戦しているが、スピードを生かした走りで上位着には来れている。栗原佳に続いて優勝を決めた吉林直都も、単純な逃げだけではない競争に苦しんでいるが、レースを重ねるごとに克服してくるだろう。


 
 ※4月30日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

加賀谷 建明〔川口 S-3(27期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-14(31期)〕
若井 友和〔川口 S-15(25期)〕
黒川 京介〔川口 S-30(33期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-20(32期)〕


5月4日~6日 川口オート初日の1日出走表

2023/05/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69394
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.