Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月1日~4日 浜松オートの展望 | 1月2日~4日 川口オートの展望 >>
1月1日~4日 山陽オートの展望

 ミッドナイト新年第一弾は山陽から!


 

 新年の第一日目、1月1日から山陽オートでミッドナイトレースが始まる。お正月に家でくつろぎつつ、夜はオートレースで興奮するのもあり。新年の運勢を占いがてら、オートレースを楽しみたい。

 出場する中で地元ランクトップは岡松忠。近況は成績が振るわず連に絡むシーンが多くない。しかし、今回はメンバーが手薄なので、昨年の分まで取り戻すべく、まずは今節で勢いをつけたい。エンジンさえ並になれば、十分通用する技量を持っているので常に注目の存在になる。前回の山陽開催で優出していたのは五所淳。エンジンは完調とは言えないが、だいぶ動きは良くなってきた印象で、持ち味の速攻を決められる状態。インからインの走りで前団を切り裂きそう。飛躍の年にしたいのは山本将之。昨年中にも成長を見せていたが、本人のポテンシャルを考えればまだまだ成長の余地は大いにある。レースを重ねるごとにパワーアップする様に注目したい。

 外来A級では君和田裕二が前走で優出しての参戦。優勝戦は重走路で3着だった。予選道中も悪くない走りをしていたので、今回も車券に貢献してくるかも。早めに独走に入れる展開ならその可能性も高まる。中堅の域に入りつつある谷島俊行も堅調。前走の最終日は白星を挙げていたし、軽ハンからの速攻に期待できる。伊勢崎の横田翔紀はスピードが増している。前々走の飯塚では優勝していたし、その後の浜松でも3走して全て車券絡み。捌きの方もだいぶ上達している。

 飯塚勢は長田稚也が楽しみな存在。前走の初日は落車したが、後半の2走は共に1着。最終日は試走29の上がり376。スピード面ではS級となんらそん色ない数字をマークしている。あとは安定して良い走りを継続させられればいい。同期の藤川竜も力を付けている。特に重走路で好結果を残すことが多かったが、近況では良走路でも好走が多くなっている。牧瀬嘉葵もスピード派。前走は川口4日間開催だったが、2回の白星があった。高速バトルを得意とするので、ミッドナイトの方がより持ち味を発揮できるだろう。実力的には別府敬剛も今回は上位の部類。今はエンジン状態がイマイチだが、少しでも上向けば優勝戦まで駒を進めてくるだろう。

 B級では満村陽司が好調。ちょっと前には優勝があったし、前走の川口でも準決の7着以外は2勝を含むオール連対。いずれはA級に復帰するだろうから、B級でいる今は車券的に絶好の狙い時。今のエンジンに乗り換わってから好調が続いているのは畦坪孝雄。0ハン単騎で走るハンデ構成や、捌く車が少ない状況なら粘り込んでの力走がある。佐伯拓実は一時期、成長のカベに当たっていたが、近況はひと皮向けた印象で同期に追い付け追い越せの勢いがある。


 
 ※12月29日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岡松 忠〔山陽 A-44(17期)〕
五所 淳〔山陽 A-52(23期)〕
山本 将之〔山陽 A-130(33期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-43(34期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-63(29期)〕
君和田 裕二〔川口 A-134(30期)〕
谷島 俊行〔川口 A-201(25期)〕
横田 翔紀〔伊勢崎 A-228(34期)〕


1月1日~4日 山陽オート初日の1日出走表

2022/12/31
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68253
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.