Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月1日~4日 山陽オートの展望 | 1月5日~9日 伊勢崎オートの展望 >>
1月2日~4日 川口オートの展望

 SS優勝の鈴木圭一郎が今回の超目玉!


 

 大みそ日にSS王座決定戦が行われた川口オートで、新年は2日から一般開催が始まる。前回から連続での参戦となる選手が多く、その時の動きが大いに参考になる。

 まずはSS王座決定戦に出場していた選手を紹介。見事に優勝したのは鈴木圭一郎。優勝戦ではトップスタートから独走逃げ切り。後続を寄せ付けず先頭ゴールした。タイムもしっかりと出ていたのでエンジンは最高潮。乗り手のリズムも絶好で、今回も当然の優勝候補となる。小林瑞季はトライアル2日目に落車したが、そこから整備でエンジンは良くなっていた。王座決定戦でも序盤で見せ場を作れていた。中盤から終盤にかけては後退したが、あのメンバーで互角に渡り合えたのは大きな収穫。スピード的にはSG級のモノを持っている。加賀谷建明は8枠からの競争で苦しんでいたが、トライアル戦などを見る限りエンジンは良さそうだった。まだまだ確変は続いている。

 次にSS順位決定戦に乗っていたのは中村雅人と木村武之、高宗良次。中村はSSトライアルでのポイントが次点で順位決定戦回りになった。そこでは3着の結果。トライアル戦の序盤はイマイチだったが4走目から動きは良化。今回へ向けて上り調子で入ることができそう。木村武はSSでは最後まで調子が上がらなかった。しかし、そこで戦っていたのは強豪揃い。通常の一般開催なら十分通用するだけの機力はある。前回の分まで今回にぶつけたい。高宗は大きな着を並べてしまったが、SSトライアルでの経験は今後の糧になるだろう。シリーズ中は試走26を出す日もあったので、エンジン自体は良さそうだ。

 他にS級は平田雅崇、大木光、鈴木宏和。平田は初日に白星を挙げたが、そこからは失速。連に絡むことはできなかった。エンジンはやや不足か。大木はエンジン良好だったが準決では6着。最終日は2着だったので、まあ悪くはない。鈴木宏は武器のスタートが決まっていたが、道中の進み方はもう一つといったところか。

 SSシリーズの優勝戦に乗っていたのは阿部剛士。そこでは7着の結果。しかし、準決までは3日目の不成立以外はオール連対。エンジン面は全く心配なさそうだ。

 他では掛川和人が目立っていた。SSシリーズ戦の準決こそ8着だったが、それ以外の4走は全て1着。スタートが切れていたし道中の差しも冴えていた。高橋義弘もスピードが出ていた。ハンデが重化した準決は惨敗したが、最終日は2着。エンジン自体は最後まで高い位置で安定していた。35期・佐藤励も厳しいハンデ位置ながら健闘していた。2級車ながら競り合いにも強くなっている。

 外来勢のA級では木山優輝、柴田健治、田中進に注目。木山は3日目に落車したが、最終日までには立て直せていた。柴田健は3日目から動きが上昇。後半3走は全て車券に絡めていた。田中進は変わらぬアウト走法でシリーズ中に2勝を挙げていた。

 
 ※12月31日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-16(27期)〕
小林 瑞季〔川口 S-19(32期)〕
平田 雅崇〔川口 S-20(29期)〕
大木 光〔川口 S-37(28期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-17(32期)〕


1月2日~4日 川口オート初日の1日出走表

2023/01/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/68278
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.