Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月20日~24日 伊勢崎オートの展望 | 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 >>
開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木宏和が記念初タイトルへ、舞台は整った!


 飯塚オートで行われているGI開設記念レースは優勝戦のメンバーが出揃った。準決では鈴木圭一郎が3着に敗れる波乱があったが、優勝戦まで駒を進めた顔ぶれはそうそうたるもの。優勝戦を展望していく。

 ハンデ構成は10Mオープン。最内から岩崎亮一、中村杏亮、浦田信輔、加賀谷建明、鈴木宏和、松尾啓史、木村武之、青山周平となった。

 スタート争いが大事になるが、優出メンバーの中でスタート力上位は鈴木宏か青山。次いで加賀谷、岩崎、木村あたりか。10Mオープンの枠も考えてのスタート争いは鈴木宏が先行とみた。これに青山が乗っていくか、木村が突っ張るか。紛れがあれば加賀谷が飛び出すケースや岩崎が最内の利を生かすケース。

 鈴木宏の逃げでレースは始まりそう。以前だったら独走に入ってもペースが上がらないことが多かったが、近況の鈴木宏はスピード面の強化が図れている。いきなり独走に入れる利点を生かしてペースを上げていけそう。追って行けるとしたら青山のみ。それも早い段階で一対一の態勢を整えないと、鈴木宏が大きなリードを作りそう。青山にとっては2番手以上のスタートを切りたいところ。仮にスタートで木村に抵抗されると、レース展開に多少の影響がありそう。

 当ブログでの本命には鈴木宏を挙げる。トップ級のスタート力で独走態勢を作り、8周回をペース落とさず走るとみた。前節の地元で優勝。そして今節はここまで負けなし。2節連続優勝、そしてGIで完全優勝へ向け激走する。相手は青山。10Mオープンの大外に置かれようが、爆裂スタートで1周バックでは好位置を奪いそう。鈴木宏がリズムを掴む前に交わせれば、その後は後続を引き離す一方になるだろう。

 次に加賀谷。加賀谷は今大会に入るまで約3ヶ月の休養があり、久しぶりのレースだったが、初日から快走を披露した。レース感覚が不安視されていたが、その心配は全く不要だった。一つ外にスタート巧者の鈴木宏が控えているが、先行を果たすようなら定評ある独走力で初めてのGIタイトルを奪取するかも。そして、岩崎。タイムの面ではもう少しだが、10Mオープンの最内は断然有利。外枠勢を突っ張って出れば、序盤は有利に進められる。最後に木村。スタートで青山を張りつつ、鈴木宏のスタートに乗って行ければ、道中でチャンスが巡ってくるかも。

 ◎鈴木宏和
 ○青山周平
 △加賀谷建明
 △岩崎亮一
 ▲木村武之


開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2022/11/22
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67908
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.