Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 日本選手権オートレース(SG)<優勝戦の回顧> | 11月7日~10日 浜松オートの展望 >>
11月4日~6日 伊勢崎オートの展望

 S級不在も好調者が多くハイレベルな戦いに!


 

 この開催の直前にSG日本選手権が行われている関係で、今回はS級がごっそり不在。しかし、A級の中には好調な選手がちらほらおり、シリーズを盛り上げてくれるのは間違いない。

 前走で優勝していた選手が2人いる。石川哲也と白次義孝だ。石川は前走の浜松で優勝。3日間開催でオール連対での優勝だった。その優勝戦は20線に3車並んだ最内で、スタートこそ外枠の鈴木静二に行かれたが、道中では巻き返してきて先頭を奪取。試走タイムが出ていてエンジンも良さそうだったが、それをきっちり生かせる捲りを披露していた。エンジンも乗り手も好リズムで、連続優勝の期待がかかる。あえて課題を挙げるならスタート。しっかりと枠ナリに出ることができれば、レース展開はもっと楽になる。白次は前走の飯塚で優勝。優勝戦は0ハン単騎で展開は有利だったが、後続をハンデ差以上に引き離すブッチ切りのレースを見せた。これからは気候的にタイムが出やすい時季。スピード豊かな白次にとって好条件が整う。

 石川が優勝した浜松の優勝戦には戸塚尚起、吉田恵輔、清岡優一も乗っていた。戸塚はその前の浜松GIでも好成績を残せており、エンジンはある程度の位置で安定している。ハンデが最重ハンの20M前に置かれているのも好調の要因。この位置にいる限りは車券的に狙えそう。吉田恵は優勝戦で5着。またもや初優勝とはならなかったが、近況はその機運がかなり高まっている。今回で悲願の初優勝を成し遂げるか。清岡もエンジンはこのところ好調。レース道中では渋太い走りを展開している。

 白次が優勝した飯塚の優勝戦には新井淳も乗っていた。優勝戦は8着だったが、初日から連勝を決めていたようにエンジン自体は悪くない。スタート切れも変わらず冴えている。同ハンからはトップスタート濃厚、前を叩くケースも十分ある。

 前回の伊勢崎アフター5ナイターで優出していたのは野本佳章と横田翔紀。野本は準優勝で、シリーズ中も好成績でまとめていた。現在の武器はスタート。同ハンから先行することが多い。道中の攻めもだいぶ良くなってきた。横田は優出3着。以前は重走路で好走が多い印象だったが、近況は良走路でもスピードある走りが見られている。

 他に機力が上位で安定しているのは谷川一貴や佐久間健光、仲田恵一朗といったあたり。今回は優勝戦まで進んでくるかも。以前と変わらず血気盛んなのは篠崎実。前走も伊勢崎だったが、この時は5走して3回の連対があった。前々走が長欠明けで、いきなり優出したのは武藤博臣。その後の山陽でも快走を見せていた。その山陽では青木治親がオール連対。初日のフライングが悔やまれるが、エンジンはだいぶ手応えを感じていた様子。

 
 ※10月30日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

石川 哲也〔伊勢崎 A-97(34期)〕
白次 義孝〔伊勢崎 A-141(23期)〕
新井 淳〔伊勢崎 A-45(23期)〕
野本 佳章〔伊勢崎 A-86(34期)〕
戸塚 尚起〔伊勢崎 A-92(24期)〕
吉田 恵輔〔伊勢崎 A-133(29期)〕
横田 翔紀〔伊勢崎 A-228(34期)〕
青木 治親〔川口 A-68(29期)〕


11月4日~6日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/11/03
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67688
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.