Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 11月26日~30日 浜松オートの展望 >>
11月25日~28日 飯塚オートの展望

 乱戦模様のシリーズを駆け抜けるのは!?


 

 GIが終わったばかりの飯塚オートで、今度はミッドナイトレースが始まる。前回と比べてメンバーが大幅に変わり、絶好調の選手は不在。誰にでも優勝のチャンスが訪れる。注目の選手を挙げていく。

 出場するS級は4人の予定。その中でランクトップは田中茂。前走では予選中に着をまとめて準決進出。そこではレース序盤の展開が苦しくなり5着だった。しかし、試走タイムはしっかりと出ていたのでエンジン面は悪くなさそう。今回はランクトップとして力強い走りを見せてくれるだろう。

 他のS級3人は久門徹、滝下隼平、辻大樹。久門は前走の序盤でダッシュが付かなかった。ただ、4日目は良い追い込みを見せ2着。多少、エンジンを上向かせることができたか。滝下は初日に白星を挙げた。ここでは試走29が出ていた。その後もエンジンはおおむね良好だった。辻は大きな着が続き、苦しんでいた。ただ、今回はメンバーが大幅に軽化されるので、S級の意地を見せることができそう。

 堅実な動きを見せていたのは阿部仁志と越智尚寿。成績としてはパッとしなかったが、レース道中の動きは安定していた。阿部は落ち着いて車を進めることができていたし、越智もチャンスどころではしっかりと車を押し進めていた。渋太い走りができていたのは片岡賢児と占部健太。片岡は初日こそ8着だったが、そこからは車券に絡む機会が多かった。直線での伸びが良く、後続の車に簡単に割り込ませないでいた。占部は競りかけられず、自分のグリップ操作ができる状況ならスピードに乗って走ることができる。

 外来では小原望と和田健吾に注目。小原は前走の山陽で健闘。初日に白星を挙げると2日目は2着。準決まで進んでいた。スタートを含めて序盤の位置取りに課題を残すが、道中回り出してからは強気な仕掛けを決めるケースが多くある。和田は前走の山陽で7、1、1、7着と成績が散発傾向だったが、勝ち切る時は力強い走りを見せていた。同じく山陽で2勝を挙げていたのは野田光宏と今田真輔。野田は試走タイムが出ない方だが、レースでは粘り強く走れる。今田は好ダッシュを決め、序盤で有利な展開を作ると車券に絡むシーンが多い。

 
 ※11月22日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-21(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-22(26期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-31(28期)〕
辻 大樹〔飯塚 S-47(28期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-31(29期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-33(25期)〕
小原 望〔川口 A-139(31期)〕
和田 健吾〔浜松 A-149(28期)〕


11月25日~28日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/11/24
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67907
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.