Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月22日~26日 伊勢崎オートの展望 | 10月24日~26日 飯塚オートの展望 >>
スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が完全優勝へ好視界!


 浜松オートで行われているGIスピード王決定戦は優勝戦のメンバーが出揃った。ここまで天候に恵まれ全て良走路で行われたが、最終日の天気予報を見ても良走路で行われそう。

 優勝戦のハンデ構成は10Mオープン。並びは内から佐藤摩弥、渡辺篤、鈴木宏和、佐藤貴也、若井友和、高橋貢、荒尾聡、鈴木圭一郎となった。

 優勝戦を占う上で肝心となるスタート争いだが、単純なスタート力で言えば鈴木宏がトップか。次位グループに佐藤摩、佐藤貴、荒尾、鈴木圭。そして高橋貢。渡辺と若井もスタートは巧い部類だが、このメンバーの中での比較はやや劣勢とみる。ハンデ位置を加味したスタート想定は鈴木宏の先行。最内から佐藤摩が粘り、佐藤貴は鈴木宏に乗っていきそう。高橋貢から外は枠ナリ。渡辺と若井は後手を踏む可能性もある。

 レース展開としては、まず鈴木宏が逃げに入りそう。そのペースだが、以前よりは車速に乗せて走れている鈴木宏。しかし、8周戦で逃げ切るまではどうか。後続の攻めは厳しいし、どこかでペースダウンすると先頭の座を保てない。その鈴木宏を追う一番手は佐藤貴か佐藤摩。攻撃力では佐藤貴に分があるので、鈴木宏の逃げを捕えるとしたら佐藤貴の方か。

 しかし、当ブログでの本命には鈴木圭を挙げる。10Mオープンの大外に置かれたが、8番手からの発進は考えにくい。内枠の何車かに対しては先行できそう。レース序盤である程度の位置に付け、そこからは冷静に番手を上げていくとみた。今節はここまで4連勝。エンジンは仕上がっている。乗り手の方も余裕を持って仕掛けていけるはず。

 相手は高橋貢。高橋貢も今節はここまで4連勝で負けなし。スタートの切れも今節は良い方。鈴木圭のスタートを突っ張り、序盤から積極的に攻めていければ優勝も十分狙える仕上がり。次に佐藤貴。スタートで2~3番手発進が望め、展開は絶好。速攻が決まれば、インを締め上げての残り目がある。そして鈴木宏。スタート力は折り紙つきで先行有力。いきなり独走に入れる点は大きな魅力。最後まで力走ができれば記念レースで初優勝もある。最後に佐藤摩弥。最内からスタート先行できれば、抜かせない走りで粘り切れるかも。

 ◎鈴木圭一郎
 ○高橋貢
 △佐藤貴也
 △鈴木宏和
 ▲佐藤摩弥



スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2022/10/22
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67610
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.