Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月19日~21日 飯塚オートの展望 | スピード王決定戦(GI)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
10月22日~26日 伊勢崎オートの展望

 西原智昭が地元S級として孤軍奮闘!


 

 今回の伊勢崎アフター5は前回のナイターから間隔が空いておらず、その時に活躍した選手が今回も上位争いに参加してきそう。ただし、前回の伊勢崎で走っていなかった選手も交じってくるので、そちらの動向にも注意を払わなければならない。注目の選手を挙げていく。

 出場するS級選手は3人の予定。地元からは西原智昭が参戦。前走の地元では準決4着だった。この時は不安定な走路で走りづらかった面もあった。しかし、シリーズ中は初日から好走を見せていたし、大きな着は取っていないのでエンジン的には悪くない。今回出場するメンバーの中では腕も上位。今回こそ優出、そして優勝へと突き進みたい。

 S級は他に川口から佐藤裕二と山田達也が来場。佐藤裕は前走の山陽では成績が振るわなかった。エンジンが良くなく試走タイムから出ていなかった。この時期なら3・3台の前半はマークしておきたい。それが叶えば強烈な差しで、最後方からでも力強く追っていけるだろう。山田達の前走は山陽だったが、そこでは見事に優出していた。初日から連勝を決め、準決も2着で突破。周回を重ねるごとにスピードを増す走りは、オープン戦よりもハンデ戦で威力が倍増する。今回はランク上位者としてファンの期待に応えてくれるだろう。

 前回の伊勢崎で優出していたのは谷津圭治、三浦康平、金山周平、岩沼靖郎。谷津は準優勝。優勝戦は重走路で行われたが、軽快に逃げる落合淳を交わすまではいかなかった。それでも準優勝だったし、シリーズ中も好走を見せていた。今の谷津は重走路での連対率が高い。ハンデ位置が最重ハンの10M前に置かれている影響もあるが、レース展開がだいぶ楽になっている。前回の準優勝でハンデの変動があるのかどうか。仮に最重ハンになっても技量の高い谷津なので、柔軟に対応してくるだろう。

 三浦は優出3着。初日は6着だったが、それ以降の4走は全て車券に絡めている。エンジン状態は高い位置にあるし、以前と比べても走りに積極性が見られている。総合的なリズムが良い今は、車券的に絶好の狙い時。金山は優出6着。シリーズ中はよく連対していた。ハンデ位置が最重ハンの20M前に置かれているが、金山の実力を考えれば相当魅力的。この位置に据え置かれている限り、いつでも狙える状況だ。岩沼もハンデ位置は大きな魅力。以前ほどではないが、今でもこの位置なら十分なスピードを持っている。

 前回の山陽で優出してきたのは上和田拓海と五十嵐一夫。上和田は一時期、成長の壁にぶつかっていたが、近況はそれを突破し再び好成績を残せるようになってきた。特にスタートに関してはS級と変わらないモノをもっているし、道中の運び方も巧くなっている。五十嵐は変わらずイン走法が的確。爆発的なスピードはないが、堅実にインを回って番手を上げていける。特に混戦になるようなレース展開なら、五十嵐の存在感が何倍にも増す。

 
 ※10月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-23(24期)〕
山田 達也〔川口 S-24(28期)〕
上和田 拓海〔川口 A-10(34期)〕
五十嵐 一夫〔川口 A-11(21期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-32(28期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 A-87(25期)〕
金山 周平〔伊勢崎 A-93(27期)〕


10月22日~26日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/10/21
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67587
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.