Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月19日~23日 浜松オートの展望 | 10月22日~26日 伊勢崎オートの展望 >>
10月19日~21日 飯塚オートの展望

 前回ミッドナイトの優出者が今回も注目!


 

 飯塚オートは前回に続き、今回もミッドナイトの3日間短期決戦。初日がいきなり最終予選になるので、とにかく早めにエンジンを仕上げるのが大事。前回優出した選手は多少のアドバンテージがあるか。

 今回S級は3人の予定。地元からは田中茂と辻大樹。前走の田中茂はイマイチに終わったが、ここ数節はエンジン状態悪くない。今回はメンバー的に相当手薄なので、ランク最上位者として厳しい攻めが見られそう。基本的には車券の軸とみていいだろう。辻は近況1着こそ少ないが、成績としてはまずまずの数字を保てている。スタートは早い方なので、レース序盤から積極的に仕掛けていける。

 外来S級は川口から中山光。前走の山陽GIIでは全くいいところがなかった。更にいえばここ数節、良くない状態が続いている。夏場でタイヤが走路に食いつきにくい状況が影響しているのかもしれない。中山光の持ち味はグリップ開け開け走法。タイヤに負担がかかるので、走路温度が下がってきて食いつきが良くなった方がいい。

 前回の飯塚ミッドナイトで優出していたのは別府敬剛、竹谷隆、田中正樹、東小野正道。別府敬はここ数節、エンジンはある程度の位置で安定。大きな着を取ることは少なく、後方からのレースでも着実に番手を上げていけている。その同期の竹谷もエンジン良好。前々走も優勝戦まで進んでおり、現在は連続で優出中。この両者は特に重走路で好結果を残せている。田中正はここ3節、車券に絡むシーンが多い。走りに大きな特長ないが、逆にこれといって弱みもない。東小野はエンジン安定していないが、乗り手の実力自体は確かなので、エンジンが並以上なら好成績を残せる。

 外来A級で特に注目なのは泉田修佑。前走の山陽GIIで準優勝の好成績を収めてきた。元々スタートには定評があったし、重走路もこなせる点は車券を買う側からしても大きな強み。今年は苦しむ時期も短くなかったが、この準優勝を機に上昇気流に乗りたい。その同期の稲川聖也も成長を見せている。逃げる展開だけでなく、追い込むレースでも結果を出せるようになってきた。

 B級では木村直幸に注目。9月には地元で優出していたし、前走でも車券に貢献できていた。早めに抜け出せるような番組なら、必死の走りで残り目があるかも。青嶋裕治も状態は悪くない。前走の地元でも2着2本があった。成績は安定する方ではないが、時折り大物相手でも力走を見せるケースがある。

 
 ※10月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

田中 茂〔飯塚 S-21(26期)〕
辻 大樹〔飯塚 S-47(28期)〕
中山 光〔川口 S-38(32期)〕
東小野 正道〔飯塚 A-15(25期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-21(23期)〕
田中 正樹〔飯塚 A-69(29期)〕
竹谷 隆〔飯塚 A-135(23期)〕
泉田 修佑〔川口 A-88(33期)〕


10月19日~21日 飯塚オート初日の1日出走表

2022/10/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67564
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.