絶好調・佐久間健光の動向はいかに!
今回の伊勢崎オートはアフター5ナイター。出場するS級は3人の予定で、A級がメインの選手層になる。その中には前回の伊勢崎で優勝した選手や、優出した選手が多くいるので今回も活躍が期待される。
まずはS級選手の紹介から。出場する中でランクトップは中村雅人。前走の浜松3日間開催では初日の3着が響き、準決に乗れなかったが、残りの2走は共に1着。結果的にオール車券絡みでシリーズを終えた。その前の出走は今回と同じ伊勢崎オートのSGで、優勝戦まで進出していた。その時と気候は変わりつつあるが、スピードが出やすい時期に差しかかっているので、後方から追う立場としてはレースがしやすい。今回、優出はほぼノルマだ。
他2人は地元勢。西原智昭は前々走の浜松GIで優出。その後は地元で走り準決5着。優勝戦には進めなかったが連日、試走タイムはしっかりと出ており、エンジン自体は高位で安定している。スタートの切れが良いので、レース序盤で好展開に持ち込めるだろう。もう一人は内山高秀。内山も前走の準決は5着だった。ただし、西原と同様に試走タイムはよく出ていた。今回出場するメンバーの中で格は上位。まずは優勝戦まで駒を進めたい。
前回の伊勢崎で優勝したのは佐久間健光。ここ3節で13走して1着7回、2着3回、3着が1回で車券の対象にならなかったのは2回だけ。エンジンはかなり高い位置で保てているし、以前は苦手としていた重走路もこなすようになっている。エンジンも乗り手もリズムは良いが、今回はハンデ位置が当面の課題か。優勝した時は最重ハンの20M前だったが、今回から10M重くなるのは必至。それでも最近はスタートが切れているので克服も可能。
準優勝だったのは渋沢憲司。好スタートからの速攻が持ち味だが、優勝戦でも10Mに4車並んだ外から2番目の位置ながら先行を果たした。ハイペースで逃げる佐久間を捕まえられなかったが、準優勝なのでエンジンはもちろん良い部類。他に優出していたのは落合淳、吉田恵輔、新井淳の3人。
落合は佐久間にスタートで行かれ、その後は後退し6着。1着率は高くないが、渋太い走りで車券に絡むことは多い。あと、以前から変わらず重走路は得意としている。吉田恵は試走タイムが出ていたが、レース序盤で好位置を奪えず後退し7着。それでもまだ緩やかに成長を見せているし、悲願の初優勝へ向け、闘争心も減退していない。新井淳は変わらずスタートが切れている。今回もレース序盤でケリをつけてくるか。
竹内正浩は前走の後半3走は全て1着。レース道中の進み方も軽快。捌きある谷津圭治は近況、上位着が多い。前走の最終日は反則妨害をしてしまった三浦康平は、エンジン面はここ何節も良好。反則妨害の精神面への悪影響がなければいい。竹本修、谷川一貴、荒川哲也といったあたりも堅実な動きを見せている。
※10月4日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-48(26期)〕
渋沢 憲司〔伊勢崎 A-16(29期)〕
新井 淳〔伊勢崎 A-45(23期)〕
吉田 恵輔〔伊勢崎 A-133(29期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-140(29期)〕
佐久間 健光〔伊勢崎 A-157(26期)〕
闘志がぶつかり合う若獅子杯争奪戦!
スピード溢れるフレッシュな若手のシリーズ・GII若獅子杯争奪戦が山陽オートで始まる。走路温度が下がりつつある時期に開催される関係もあって、特にハイスピードのバトルが展開されやすい。そんな若手達の頂点に立つのは...。
この10月から新ランクが適用されているが、久しぶりにナンバー1に返り咲いたのは鈴木圭一郎。前走の地元GIでは、オープン戦の準決1枠からまさかのスタート遅れ。厳しい展開から追い込んだが3着止まりだった。優勝戦には進めなかったが、最終日はしっかりと白星で締めていたしエンジン状態は良い部類。その時のリベンジ、そして若獅子杯連覇へ向けて初日から快進撃を見せてくれるはず。
全国ランク1位から陥落したのは青山周平。今期はS級2位にランクされたが、リズムの方は全く乱れていない。というよりむしろ近況は好調が続いている。前走の浜松GIではオール連対で優勝。優勝戦もトップスタートから最後まで先頭を譲らず、圧巻の走りを披露した。若獅子杯のタイトルはまだ獲得していないが、今回はその可能性がかなり高い。この両者がシリーズの核になるだろう。
地元勢では丹村飛竜がランクトップ。前走の浜松では準決5着で優出はならなかったが、大きな流れで見ればエンジン状態はまずまず。今回出場する中では捌きもある方なので、後方からきっちりと追い込んで行く。丸山智史は2020年のこの大会の覇者。前走の浜松はイマイチな結果に終わったが、相性のいい同大会で上昇カーブを描きたい。地元もう一人のS級は長田恭徳。エンジン状態は日替わりだが、良い時もあるので、それを持続して出せれば上位争いに参加できる。
川口勢では小林瑞季が有力。前走の浜松では初日から連勝し優出。そこでは7着だったが、エンジンは悪くない。すでにGIを2回制している小林瑞は、記念レースでの戦い方も理解している。黒川京介、中山光は前走で良い結果がでなかったが、エンジンが仕上がれば爆発的な走りを見せられる。A級ではあるが、佐藤摩弥が前走の浜松GIで優出。今年は苦しんでいるシーンが多く見られるが、これをきっかけに強い佐藤摩弥が戻ってくるか。
飯塚勢は鐘ヶ江将平と中村杏亮が気配良い。鐘ヶ江は前走の地元で初日から3連勝で優出し5着。中村杏は初日から連勝で準決は2着。優勝戦は2着の準優勝と良い流れに乗れている。その優勝戦を制したのは道智亮介。優勝戦は得意の重走路だったが、近況は良走路でも結果を出せており注目株。
浜松は鈴木圭の他に鈴木宏和が楽しみな存在。前走の地元では優出を逃したが、武器であるスタートは良く切れている。今回はシリーズ終盤に向けてオープン戦に近い形が増えてくると思われるが、そういった場面ではスタート力が大いにモノをいう。逆にスタートよりはレース後半の走りに魅力があるのは中村友和。周回を重ねるごとにパワーが増す走りは面白い。新人の西翔子は台風の目になるかも。デビューしてから確実に走力を付けているし、1着はもちろん、車券に絡むシーンも多い。
最後に伊勢崎地区。エースは先述の青山だが、他にも実力者は多い。新井恵匠は前走の地元で優出し5着。予選準決の3走は全て連対しており、エンジンは高位で推移できている。同期の田村治郎は、準決3着で優出はならなかったが、それ以外の3走はオール連対。スピードは出ている。走りが攻撃的なのは吉原恭佑。今はエンジン的にも戦えるだけの状態にある。伊勢崎の新人・新井日和は今期からA級に昇格。前走の地元では4走して3勝。上がりタイムもかなり出ているので、西翔子と共に新人女子レーサーとして大会を盛り上げるのは間違いない。
※10月3日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木 圭一郎〔浜松 S-1(32期)〕
青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-8(29期)〕
小林 瑞季〔川口 S-19(32期)〕
丸山 智史〔山陽 S-30(31期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-36(30期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-44(31期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-46(33期)〕