Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月27日~29日 浜松オートの展望 | 10月30日~11月3日 飯塚オートの展望 >>
10月27日~29日 山陽オートの展望

 中野政則がこのまま勢いに乗るか!


 

 今回の山陽オートは前回の昼間開催と変わり、ミッドナイトレースとなる。レースの時間帯は大きく変わるが、その時に活躍していた選手が参戦。その選手たちが今回も見せ場を作るのか、それとも他に優勝争いに名乗りを挙げる選手が現れるのか。

 前回の山陽オートで優勝したのは中野政則。優勝戦は0ハン単騎で、序盤からペースを上げて誰にも交わされず先頭ゴール。上がりタイムは3・416だった。0ハンから走る選手が昼間開催でこのタイムを出されたら、追う側の立場の選手からしたら厳しいだろう。今回はミッドナイトに移行するので、もっとタイムが出るかも。

 その優勝戦で準優勝だったのは古城龍之介。逃げる中野政を追い切れなかったが、道中では一つ外枠にいた山本将之を逆転しての準優勝だった。一時期は快進撃を見せていた古城。近況はやや低迷していたが、この準優勝を機に再び急成長を見せるかも。林弘明は前走が浜松GIだった。ここではレース序盤の展開作りがうまくいった時、好成績を残せていた。エンジン状態は良くレース道中の動きも良い。あとはスタートを含めて序盤をこなせれば上位争いに参加できる。

 外来は川口勢に注目。その中でランクトップは掛川和人。最近は浜松で走ることが多かったが、まずまずの成績を残せている。掛川は試走タイムがそこまで出なくても、レースではしっかりと追っていけるケースが多い。人気薄にもなりやすいので車券を買う側からすれば大きな魅力。武藤博臣は前走の飯塚で優出3着。これが長期療養からの復帰戦だったが、そこでいきなり優勝戦まで進んでみせた。乗り手のレース感覚は早くも戻っているとみていいだろう。その飯塚では青木治親も気配良さそうだった。準決こそ5着だったが、それ以外の2走は共に白星。緩やかにだが良い時の走りが出てきている。君和田裕二は前走の浜松GIでそこそこの動き。車券に絡めるレースが多かった。早めに一人で走れる展開を作れれば、スピードに乗って走ることができる。

 赤堀翼は前走の地元GIでは、白星こそなかったものの5走中4回の車券絡み。同期の君和田と同様に、レース序盤で独走に入れるようなら結果を残しやすい。水本竜二も近況は力走を見せている。前走の山陽では全5走して3回の連対。しかも、シリーズ後半の方に動きが良くなってきたので、今回の初日へと状態が続きやすい。他では近況、成長を見せている稲川聖也、的確な捌きがある浅野浩幸、一発力が魅力の相馬康夫、試走タイム以上に渋太い走りをする杉本雅彦などにも注目。

 

 
 ※10月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中野 政則〔山陽 A-74(27期)〕
林 弘明〔山陽 A-113(24期)〕
古城 龍之介〔山陽 A-147(34期)〕
掛川 和人〔川口 A-51(22期)〕
青木 治親〔川口 A-68(29期)〕
武藤 博臣〔川口 A-127(28期)〕
君和田 裕二〔川口 A-134(30期)〕
赤堀 翼〔浜松 A-168(30期)〕


10月27日~29日 山陽オート初日の1日出走表

2022/10/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67635
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.