Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月27日~30日 伊勢崎オートの展望 | 9月30日~10月2日 浜松オートの展望 >>
9月27日~30日 山陽オートの展望

 大混戦模様のミッドナイトレース!
 
 

 山陽オートは連続でミッドナイトレース開催。前回の最終日は、照明器具の不調で開催中止になった。今回は修理を施し心機一転、初日を迎えることだろう。

 出場する中で特に好調な選手は見当たらないが、開催中止になった前回で優勝戦まで進んでいたのは松井大和。予選準決は共に連対。エンジンの感じは良さそうだった。前回と同じミッドナイトで、セッティング的にも大きなアドバンテージがある。持ち味の強気な仕掛けを見せてくれるだろう。

 状態としては林弘明も良い。前走の準決は2着だったが、この時は1着のみが優出の条件。優勝戦には進めなかったが、初日に白星を挙げていたし、そこまでは前々走を含めて3連勝を決めていた。エンジン状態が良いので林らしい切れ味鋭い差しが披露できる状態。古城龍之介は復調の兆しが出ている。前走の伊勢崎は準決8着で優出はならなかったが、それ以外の3走は全て2着。1級車に乗り換わった直後は快進撃を見せていた古城だが、ちょっと前までは成長の壁に当たっていた。しかし、前走でその壁も突破できたようで、ここから更なる成長を示すかも。

 外来勢でスピードがあるのは佐藤裕児や白次義孝。佐藤は前走の山陽の準決は3着だったが、初日は白星で、更にその日の上がり最高タイムをマークしていた。試走からタイムがしっかり出ており、その状態が続いている限りは好結果が出せる。白次は前走の地元で準決だけ8着。そこは重走路での競争だったが、良走路の他3走は2勝を含むオール連対。走路が乾いていれば快速を発揮できる。

 スピードよりは捌きで勝負するのは中野憲人。今はA級76位にランクされているが、以前はS級やA級上位で安定していた。やや調子は落ちてきているが、レース道中の読みは健在。無理な仕掛けはしなくても、前を走る車を冷静に捌いていける。その同期の野田光宏はエンジン上々。前走の地元では連勝で締めていた。試走タイムは出る方ではないが、レースではインをきっちり回って渋太く走ることができる。今回はメンバー的に混戦になるケースが多そうなので、野田のような粘り強い走りができる選手は活躍するかも。

 B級では岡本博幸がまずまず。前走の地元は3着、2着で最終日は中止。同じ流れのまま今回にも臨めれば車券に絡むシーンがありそう。別府末彦と杉本雅彦はインを抑える走りが巧い。ハンデ的にも前から走ることが多いので、後続の選手を目一杯苦しめそうだ。


 
 ※9月23日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

林 弘明〔山陽 A-117(24期)〕
古城 龍之介〔山陽 A-169(34期)〕
松井 大和〔山陽 A-200(30期)〕
中野 憲人〔川口 A-76(24期)〕
佐藤 裕児〔飯塚 A-130(32期)〕
野田 光宏〔浜松 A-202(24期)〕
白次 義孝〔伊勢崎 A-165(23期)〕
岡本 博幸〔山陽 B-4(21期)〕


9月27日~30日 山陽オート初日の1日出走表

2022/09/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67333
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.