Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月27日~30日 山陽オートの展望 | 10月1日~5日 飯塚オートの展望 >>
9月30日~10月2日 浜松オートの展望

 強攻ある佐藤貴也、速攻力ある鈴木宏和が地元ツートップ!


 

 前回の浜松オートは特別GIプレミアムカップで、全国ランク1位の青山周平が優勝を果たした。今回は3日間の一般開催だが、前節から連続参戦となる選手はその時の動きが参考になる。

 今回の地元ランクトップは佐藤貴也。前走のプレミアムカップでは準決3着で惜しくも優勝戦進出はならなかった。それでもエンジン自体はまずまずで悪くはなさそう。今回は大幅にメンバーが軽化されるので、優出はほぼノルマ。優勝争いにまで参加してくるだろう。鈴木宏和も前走の準決は3着で優勝戦には進めなかった。ただし、武器であるスタート力は、これでもかというぐらい見せ付けた。成績も3日目の8着以外は全て車券絡み。エンジンは上位で安定している。他では笠木美孝がそこそこ。仲口武志と青島正樹はエンジンの立て直しが必要。

 川口の代表格は永井大介。前走は3日目の7着が響き、準決にも進めなかった。そのレースは重走路だったが、永井は浜松の重走路を昔から苦手にしている。良走路に関しては悪くない動きを見せていたので、今回も走路が乾いていれば自身の力を出せるだろう。中村雅人は前走のプレミアムカップ欠場。最後にレースしたのは約1ヶ月半前のSGオートレースグランプリ。その時は優出し7着だったが、今は気候も変わってきているので、その辺の影響はいかほどか。小林瑞季は良い日もあったり悪い日もあったり、安定していなかった。

 丹村飛竜はシリーズ序盤でリズムが掴めなかったが、3日目に2着を取ると残り2日は連勝。エンジンの立て直しに成功した様子で、今回は初日から快走を披露してくれるかも。岩崎亮一と前田淳はシリーズ中に1回の白星。前田はスタートの切れが良く、エンジン自体もかなり良さそうだった。浜野淳もシリーズ中は随所に見せ場を作れていた。

 A級では、小原望がプレミアムカップ前の浜松で準優勝。全3走してオール連対の好結果だった。その優勝戦には浅田真吾も乗っていた。こちらもエンジン状態は上々。岡谷美由紀は前走の山陽ミッドナイトで優勝戦まで進んだが、開催中止で競走ができなかった。優勝のチャンスがありそうだったので、その時の悔しい気持ちを今回にぶつけたい。

 鈴木一馬と広瀬勝光はプレミアムカップでシリーズ中に2回の白星。成績は散発傾向だが、一発力は大きな魅力。鈴木章夫は前走の飯塚で白星を挙げていた。走りはまだまだ血気盛ん。B級ではあるが、相馬康夫がエンジン良好。大物相手でも振り切るシーンがありそう。

 


 
 ※9月27日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-25(32期)〕
永井 大介〔川口 S-4(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
小林 瑞季〔川口 S-34(32期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-21(29期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-24(25期)〕
前田 淳〔山陽 S-36(27期)〕
浜野 淳〔山陽 S-40(24期)〕


9月30日~10月2日 浜松オート初日の1日出走表

2022/09/29
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67372
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.