Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< プレミアムカップ(特別GI)<浜松>優勝戦の回顧 | 9月27日~30日 山陽オートの展望 >>
9月27日~30日 伊勢崎オートの展望

 地元走路なら早川清太郎が激走を連発!


 

 前回の伊勢崎オートは伊藤正真の優勝で幕を閉じたが、その伊藤正真は今回不在。直前のプレミアムカップから帰ってきた選手が主力となって今回のシリーズをけん引する。注目の選手を挙げていく。

 今回出場する中でランクトップは早川清太郎。プレミアムカップでは一度も掲示板に乗れなかったように、初日から精彩を欠いていた。遠征先でも成績を残せるようになっている早川だが、前回は思うようにはいかなかった。ただし、地元に帰れば話は別。実績抜群の地元走路でいつもの早川の姿を取り戻すだろう。

 西原智昭は前走のプレミアムカップで優出。優勝戦はそこそこのスタートを切ったものの、道中の動きがイマイチで結果7着。それでも特別GIで優出したのだから、本人のリズムは悪くない。内山高秀はプレミアムカップで準決5着だった。初日に白星を挙げたり、最終日は2着を取っていたりで、シリーズを通して見ればそこまで悪くはない内容。新井恵匠はプレミアムカップの2日目に白星。他はイマイチな結果になったが、良い日もあるので、その動きを継続して出せればいい。

 外来S級は佐々木啓と滝下隼平。佐々木はプレミアムカップで連対はなかったが、大崩れする日もなくエンジンは中堅。悪いわけではないが、もう少し上積みは欲しいところだろう。滝下も同じようにエンジン悪いわけではないが、上位争いに加わるとなるとパワーアップは必要か。

 A級では三浦康平がプレミアムカップで優出。0Mオープンの7枠からの競争で、序盤で好位置を奪えず6着の結果。準決まではスタートが良く切れていたし、エンジン的にも十分な仕上がりがあった。大きな流れで言えば良い部類だ。田村治郎は前々走の地元で準優勝してのプレミアム参戦。そこでも存在感は示せていた。谷津圭治は前々走の地元で優出3着後にプレミアム参戦。そこでも初日と最終日に好結果を残せていた。

 他では佐久間健光が好調。前走の地元GIではシリーズ中に3勝を含むオール車券絡みだった。今はハンデが軽いため、タイム点が稼げず準決には乗れなかったが、車券を買う側からすれば狙って妙味ある現在の仕上がり。そのGIで優出していたのは中野光公。その後の地元でも良い走りを見せていた。

 外来A級では梅内幹雄が前走の浜松で優勝。道中の捌きの巧さは健在で、レース序盤で悪い展開にならなければ力を出せるエンジン状態にある。その同期の岡部聡は前走のプレミアムカップで道中の動きが良かった。両者とも19期生と、ベテランの域に入りつつあるが、まだまだ技量は全く色あせていない。逆に若手では青木隆浩が成長中。前走の飯塚では優出し3着。シリーズ中は4走して全て車券に貢献できていた。

 
 ※9月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-31(28期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-41(30期)〕
内山 高秀〔伊勢崎 S-43(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
滝下 隼平〔飯塚 S-27(28期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-36(28期)〕
梅内 幹雄〔川口 A-115(19期)〕


9月27日~30日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/09/26
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67355
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.