Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月17日~21日 飯塚オートの展望 | 6月22日~26日 川口オートの展望 >>
6月18日~20日 川口オートの展望

 級別を問わず、好走がありそうなシリーズ!


 

 今回の川口は3日間の一般開催ながら豪華メンバーが集結。短期決戦ではもったいないぐらいの顔ぶれだ。S級はもちろん、A級やB級の中にも注目選手は多くいて、楽しみなシリーズになりそう。

 地元エースは中村雅人。前走では3日目の7着が響き、準決に進めなかった。エンジンの仕上がりにややムラはあるが、良い時はしっかりと1着を取れている。安定して良い状態を保てれば、好成績でまとめられるだろう。2番手は若井友和。前走は準決4着だったが、エンジン自体は変わらず中堅以上はありそうな推移。今回も後方から力強い攻めを見せてくれる。山田達也は前走で初日から連勝発進。準決は4着に敗れてしまったが、エンジンは悪くない。加賀谷建明は初日から3連勝で優出。近況は良いリズムに乗れている。

 外来S級は伊勢崎勢から紹介。早川清太郎は前走の地元GIIで優出し3着入線。シリーズ中は3勝を含むオール車券絡みだった。優勝戦でも試走タイムは出ていたので、この流れのまま今回に乗り込める。西原智昭も前走のGIIでは優勝戦まで進んでいた。結果は4着だったが、記念での優出は本人の励みになる。

 伊藤信夫は前走の地元で完全優勝を決めてきた。エンジンは仕上がっているし、スタートや道中の仕掛けもよく決まっている。仲口武志は前走の川口ではイマイチだったが、連続参戦の強みを生かして巻き返しを図る。

 有吉辰也も前走は今回と同じ川口だった。ここでは準決を1着で通過して優出。安定感あるスタートと、卓越した捌きでファンを魅了している。丹村飛竜は前走の伊勢崎GIIで優出。優勝戦は厳しい枠に置かれて7着だったが、予選準決などでは鋭い走りを見せていた。有吉も丹村も急な雨に対応できる点は、梅雨時の今、大きな強み。佐々木啓は、前走の伊勢崎GIIでは準決7着で優出はならなかったが、予選中は試走タイムが出ている時もあったので、その動きを出せれば十分戦える。

 A級では浅田真吾が前走の地元で準優勝。予選準決は1着で通過しており、ここにきて調子を上向かせてきた印象。田村治郎は前走の地元GIIで優出。一時期は成績が振るわない時もあったが、復調の気配が出ている。同じく三浦康平も軽いスランプから脱出しつつある。爆発的スタートから一気に先頭に立つシーンが見られるようになった。佐藤裕二は前走の川口で優出。こちらも本来の鋭い突っ込みが戻ってきている。

 長田稚也と石本圭耶は成長盛り。前走も今回と同じ川口で走っていて、好走を見せる日もあった。1走ごとに底力をアップできている。緒方浩一は前々走の地元で優出。前走の川口でも気配は良さそうだったので、今回につながるか。

 B級は金田悠伽が前走の地元で優出5着。人を捌くレースではまだ不安あるが、一人で走れる展開ならだいぶスピードが出てきた。新人35期では佐藤励と西翔子に注目。佐藤励は逃げるレースではもちろん、今は前に人がいても捲って抜け出す事ができるようになった。西は前走の準決は7着だったが、その前後の日は共に連対。同期の中では上位グループの活躍を見せている。

 
 ※6月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
若井 友和〔川口 S-13(25期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-5(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-12(24期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-17(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-21(29期)〕
仲口 武志〔浜松 S-26(24期)〕


6月18日~20日 川口オート初日の1日出走表

2022/06/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/66388
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.