Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月2日~6日 浜松オートの展望 | 4月2日~6日 山陽オートの展望 >>
4月2日~6日 川口オートの展望

 川口オートはナイター開催!


 

 新年度初めの川口オートはナイター開催。5日間のロングシリーズだ。地元勢がメインになるが、外来からも注目の選手が参戦しており、激しいレースが見られる。

 今回出場する地元1番手は若井友和。前走のプレミアムカップでは初日に1着。その後は開催中止になったが、その前の地元で優勝しておりエンジン状態は高い位置にある。変わらぬイン走法で車群を縫って行ける状態だ。地元勢を鼓舞しつつ、自身も優勝戦へと突き進む。

 黒川京介は前期のS級27位からランクを上げ、今期はS級18位。この数字が表しているように、実力はレース毎に増している。スピード面はかなりのものだし、捌きの面も明らかに上達している。今年度は更なる飛躍の時を迎えるだろう。平田雅崇も近況は状態が良い。前走のプレミアムカップの初日は8着だったが、その前までの10走では6回の1着。その中には山陽ミッドナイトでの優勝も含まれている。エンジンが良い時の平田は、攻めの方も超積極的。前団が混み合っていても強い気持ちがインに突っ込んで行ける。

 外来勢のランク最上位は岩見貴史。前期のS級30位から大幅に数字を上げ、今期はS級7位になっている。ランクの採点期間に好成績を残し続けていた。ここ数節は急激にエンジン状態を落としているが、前走あたりから立て直しの兆しが出ている。武器のスタート力は健在で、エンジンさえ良ければ素早い速攻を見せられる。有吉辰也は近況成績が振るわない。ただし、地力はしっかりしているのでエンジンの後押しがあれば優勝争いに参加できる。浦田信輔は今期S級22位。緩やかにだがランクを落としつつある。確かに以前ほどの鋭さは薄れているが、時折り鋭い仕掛けを見せる時もある。

 山陽からは松尾啓史と岩崎亮一がS級として参戦予定。松尾啓は近況、1着が少ないが車券に絡むケースは多い。エンジン自体も決して悪い部類ではなく、レースでは後方からしっかりと追い込めている。岩崎はエンジン状態がイマイチ。整備での立て直しに期待したい。

 A級では石井大志が前走の地元で優勝していた。走路温度が高くなると動きが鈍くなるようだが、走路温度が低くなるとスピードある走りができる状態。乗り手のリズムは良いので今回も活躍するか。その優勝戦で準優勝だったのは高石光将。初優勝はおあずけになったが、ここ数節はエンジンが安定してる。他にも福村唯倫がエンジン好調。優勝戦こそ7着だったが、今年に入ってからほとんどのレースで車券の対象になれている。


 ※4月1日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-13(25期)〕
黒川 京介〔川口 S-18(33期)〕
平田 雅崇〔川口 S-35(29期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-7(29期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-14(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-22(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕
石井 大志〔川口 A-134(24期)〕


4月2日~6日 川口オート初日の1日出走表

2022/04/01
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65659
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.