Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月23日~25日 伊勢崎オートの展望 | 4月26日~29日 山陽オートの展望 >>
4月26日~5月1日 川口オートの展望

 ファンの期待に応えて選手たちは全力疾走する!

 
 
 
 今回のSGオールスター・オートレースは6日間の日程。迫力あるバトルをロングシリーズで楽しめる。ファンからの応援あってのオールスター出場。選手たちは期待に応えるべく力走を見せてくれる。注目の選手を地区別に挙げていく。

 まずは開催地区である川口。ランクトップは永井大介。前走の山陽GIでは準決で落車。その影響が心配されたが、最終日は2着に食い込んでいたので、そこまで悪影響はないか。その山陽GIで優勝していたのは平田雅崇。ここ最近はエンジンが良い状態で推移している。GI優勝の勢いは十分なので、今度は一つ上の舞台で躍動を誓う。同じ優勝戦に乗っていたのは若井友和。結果は3着だった。若井は大きな着を取る事が少なく、車券の対象になりやすい。前回の川口一般開催で優勝したのは掛川和人。ただし、今回からは最重ハンになると思われるので、それがレース展開にどう影響するか。そのレースで準優勝だったのが中村雅人。エンジン状態は良好で、中村らしい追い込みが決まる状態だ。
 
 選手層が一番厚いのは浜松勢。不動のエースは鈴木圭一郎だ。その鈴木圭は前走の地元で優勝。その前の山陽GIでは準優勝しており、エンジンは高レベルで保てている。今回のオールスターは前回覇者。連覇を目指して初日から好走を連発させるはず。ランク次位は佐藤貴也。前走の地元では優勝戦まで進んでいた。昨年度末の地元開催で優勝してからは、おおむね好調が続いている。SG2度目の優勝へ視界は良好だ。その同期の金子大輔も状態は良い。前走で優出していたし、その前の山陽GIでも気配は良かった。木村武之、鈴木宏和も前走の地元で優出。木村武は変わらぬ自在性ある攻めが魅力。鈴木宏は全国屈指のスタート巧者。短ハンデ戦が多くなるSG戦では大きな武器になる。
 
 全国ランク1位を擁する伊勢崎勢。青山周平は今年8節を消化し、その全てで優出。その内5回が優勝。その中にはGIも含まれている。SGオールスターは2016年に制している。久しぶりの同大会優勝を狙う。高橋貢は前走の山陽GIでは不本意な結果に終わった。しかし、今年は4回の優出の内、記念でのモノが3回。大舞台で強いイメージがあり、SGオールスターは過去に5度制している。
 
 山陽地区のランクトップは松尾啓史。前走の地元GIではシリーズ中に白星がなかったものの、肝心の準決を2着で通過し見事に優出を果たした。試走タイムもしっかりと出ていた。今のエンジン状態なら追い込みが炸裂する。状態としては丹村飛竜も良い。今年はミッドナイトで白星を量産しているが、前走の地元GIでもしっかりと優出していた。悲願のSG初優勝へ向け、舞台は整っている。佐々木啓、丸山智史などもエンジン状態はそこそこで、車券に絡んでくるシーンも十分。
 
 最後に飯塚地区。もう何期も飯塚トップは荒尾聡。前走の浜松ではシリーズ中に3勝。優勝戦は4着だったが、エンジンは高位で安定。現オート界2強に割って入れるのはこの荒尾だ。他にも飯塚地区は浦田信輔、篠原睦、有吉辰也などの有力者はいるが、現在のエンジン状態はイマイチ。SGで戦うとなると底上げが必須。


 ※4月24日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
永井 大介〔川口 S-4(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-6(28期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-15(26期)〕


4月26日~5月1日 川口オート初日の1日出走表

2022/04/25
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65885
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.