S級はオール地元勢、その中で大将格は鈴木圭一郎!
今回の浜松オートは3日間の短期決戦。出場するS級は地元のみで、外来はA級とB級のみ。地元が優勢の状況だが、外来の中かは伏兵となる選手は現れるのか。シリーズを展望していく。
主力S級の中でも最も有力なのは鈴木圭一郎。前走の山陽GIは準優勝だった。優勝戦では先頭を走る平田雅崇を必死に追い詰めたが、捕えるまでには至らなかった。しかし、初日から準決まではオール1着。優勝戦も展開が楽ではなかっただけで、エンジン面は全く問題ない。今回も初日から快走を見せてくれるだろう。
浜松S級29期コンビはどちらも前走が山陽GIだった。佐藤貴也は予選道中でポイントをまとめて準決に進出。そこでは5着で優出はならなかった。シリーズ中は5走して3回は連絡みができていたので、エンジンはそこそこで悪くはない。スタートの切れもまずまずだった。金子大輔は準決3着で惜しくも優出を逃した。それでも初日と最終日は1着を取っていたし、シリーズを通してみれば安定していた。
木村武之は前走が地元一般開催。ここでは準決3着で優勝戦には進めなかった。シリーズ中に白星もなかったが、走りを見る限り、エンジン的にはそこまで悪くなさそうだった。鈴木宏和も前走は地元一般開催。スタートはよく切れていたものの、道中の進み方がイマイチで、成績も中間着ばかりだった。しっかりと勝ち切るにはエンジン面での上積みが必要。捌き自体は以前より良くなっている。
渡辺篤は前走が川口だった。そこでは初日に6着と出遅れたが、その後は2走して共に連対。軌道修正はできている様子だ。今期からS級に復帰した仲口武志は前走の山陽GIでは見せ場がなかったが、A級に陥落していた時期を乗り越え、再び積極果敢な走りが戻りつつある。青島正樹も前走の山陽GIではいい所がなかったが、今回は地元の一般開催。上位争いに参加してくるシーンが見られるだろう。
A級では伊勢崎の新井裕貴が前走の地元で優出。優勝戦は6着だったが、予選準決の3走はオール連対。早めに先頭に立てるような展開になれば持ち味を最大限に発揮できる。飯塚の田中正樹は前走の山陽GIで優出。優勝戦では序盤で好位を奪えず、後退してしまったが、スタートの切れ自体は悪くなかった。このシリーズでは準決からハンデが重くなったが、それにもよく対応していた。
地元A級では、前回の浜松開催で柴田健治が優勝していた。柴田はその後、山陽GIで走っていたが、ここでは最重ハンからの競争になり、よい結果は残せなかった。今回は再び最重ハンの10M前に戻るのか、最重ハンのままなのか。初日の番組を注意して見ておきたい。柴田健が優勝したレースで準優勝だったのは花田一輝。まだスタートには改善の余地が大いにあるが、道中回り出してからのスピードはそれなりに魅力。鈴木一馬は、前走の山陽GIでは初日こそ8着だったが、そこからの4走は1着2本を含む、オール車券絡み。調子を上げている。
※4月21日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
鈴木圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
佐藤貴也〔浜松 S-8(29期)〕
金子大輔〔浜松 S-9(29期)〕
木村武之〔浜松 S-10(26期)〕
渡辺篤〔浜松 S-23(31期)〕
鈴木宏和〔浜松 S-25(32期)〕
仲口武志〔浜松 S-26(24期)〕
青島正樹〔浜松 S-37(22期)〕