Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 4月13日~15日 川口オートの展望 | 令和グランドチャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
4月16日~19日 伊勢崎オートの展望

 A級勢の活躍がありそうなシリーズ!


 

 今回の伊勢崎オートはアフター5ナイター。S級の参加は地元の新井恵匠のみの予定で、メインの選手層はA級となる。地元勢の参加は多いが、川口から好調な選手が多く参戦する。果たして優勝争いの行方は...。

 唯一のS級・新井恵匠は近況ピリッとしない。前走の地元戦でも白星がなかった。試走タイム自体はソコソコ出ているが、レースでは追い込めないケースが多い。ただし、今回はメンバーが大幅に軽くなっている。これを機になんとか調子を取り戻したいところだ。

 前回の伊勢崎で優出していたのは木村享平、笠原三義、猿谷敦史など。木村は優勝戦こそ8着だったが、予選中は良い走りを見せていた。持ち味のスピードが戻っており、レース道中は捲りで進出するシーンが多く見られた。その前の節までも大きな着を取る事は少なく、ほとんどのレースで車券に貢献できている。今回も捲りを主体にした攻めで、上位進出を図ってくる。笠原は優勝戦で7着だったが、シリーズ中は5走して3回の連対があった。特に0ハン単騎での競争となると、レース序盤でリードを作って粘り込む事ができている。早めに先頭を走れる展開になりそうなら積極的に車券を狙ってみたい。猿谷は優勝戦で4着。それ以外の3走は全て車券に絡めていた。猿谷も笠原と同様に、一人で走れる展開になると渋太さを発揮できる。

 川口から来場する選手で、前走の地元で優出していたのは稲川聖也と田辺誠。稲川は優勝戦で3着だった。前を走る2人が良いペースで走っていて捕まえる事はできなかったが、4人いた同ハンの争いではしっかりと勝ち切っていた。その前の節でも優出しており、走力は着実にアップしている。田辺は地元ナイター戦で優出4着。ここ3節は連続で優出できている。試走タイムは出ない傾向あるが、レースでは好スタートからの粘り込みを発揮している。走路温度が高いほど好結果を残している。

 他では福田裕二、増田伸一、佐々木敏夫なども近況は動きが活発。元々、実力者であった福田は今、ハンデ的に魅力たっぷりの位置に置かれている。確かに以前ほどのキレは薄れているが、序盤の展開を生かしての力走が目立っている。増田は以前と変わらず雨巧者っぷりを見せているが、近況は良走路でも車券に絡めるだけの機力がある。佐々木は成績が散発傾向だが、得意の速攻が決まりやすい状況だと好走する事が多い。

 B級では独走力ある山脇孝志、インを抑えての粘り込みが魅力の松村真や縫田雅一、スタートは不安定だがレース道中の運びが巧い宍戸幸雄などに注目したい。



 ※4月14日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

新井 恵匠〔伊勢崎 S-41(30期)〕
稲川 聖也〔川口 A-44(33期)〕
田辺 誠〔川口 A-108(27期)〕
福田 裕二〔川口 A-145(20期)〕
増田 伸一〔川口 A-179(23期)〕
木村 享平〔伊勢崎 A-118(31期)〕
笠原 三義〔伊勢崎 A-198(24期)〕
猿谷 敦史〔伊勢崎 A-226(25期)〕


4月16日~19日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/04/15
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65799
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.