Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月17日~21日 山陽オートの展望 | 3月22日~25日 川口オートの展望 >>
3月20日~24日 伊勢崎オートの展望

 走路温度次第では再び松村真の活躍もある!


 

 山陽オートで昼間に行われているプレミアムカップの4日目から、伊勢崎オートではアフター5ナイターが5日間の日程で始まる。昼間のレースの興奮をそのままに、夜の時間帯でも楽しめる。

 前回の伊勢崎昼間開催で優勝したのはB級の松村真。3日間の開催でオール1着の完全優勝だった。優勝戦は0ハン単騎からの逃げ。上がりタイムは3・443と、決して良い数字ではないが、走路温度の上昇に助けられた。後続車はなかなか番手を上げることができず、結果的に一番前からスタートした松村がそのまま残る形。走路温度が上がりつつある今、軽ハン勢が絶好の狙い目だ。

 その優勝戦には他に栗原俊介、伊藤正真、伊藤正司、湯浅浩も乗っていた。栗原俊は4着。前を走る車が重なり、抜きづらい状態で進めなかったが、エンジン的には多少余裕がありそうだった。エンジンの仕上がりは良い。伊藤正真は最後方からのレースで奮闘していたが、結果的には5着。ただし、近況は追い上げるレースでの内容が良い。捌きの方に上達が見られる。その実父、伊藤正司は優勝戦7着。予選準決は1着で通過していた。前を走る車を抜く態勢を作れれば、必ずインから突っ込んで行く。湯浅は優勝戦8着。今年は2回の優出があるし、近況はよく車券に絡めている。

 また、優勝戦には進めなかったが、岩沼靖郎は軽快な動きを見せていた。3走して全て車券絡み。今回もメンバーは手薄なので、連対する機会は増えるだろう。鈴木清市も元気一杯。前走のGIIでは5走中4回車券に貢献できていた。69歳とは思えないアグレッシブな走りを見せていた。年齢と言えば、オート界最高齢の鈴木章夫が来場。2月25日には自身が持つ最高齢勝利記録をまた更新した。今節中にも更に記録を更新させるかもしれない。篠崎実は現在73歳。前走では浜松のGIに出場していたように、走りの方のキレは衰えていない。今回は高齢選手が多いので、特に闘志を燃やしてくるかも。70歳の岩佐常義、68歳の鈴木辰己なども、まだまだレースで見せ場を作れている。

 仲口武志は前走も今回と同じ伊勢崎オート。GII開催で、シリーズ中に白星はなかったが、まずまずの走りを見せていた。落合巧は前走の地元で優出し3着。予選準決は共に1着と、エンジン状態は良さそうだった。


 ※3月16日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

伊藤 正真〔伊勢崎 A-87(33期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-115(19期)〕
岩沼 靖郎〔伊勢崎 A-121(25期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-142(20期)〕
栗原 俊介〔伊勢崎 A-230(31期)〕
仲口 武志〔浜松 A-65(24期)〕
落合 巧〔浜松 A-68(33期)〕
松村 真〔伊勢崎 B-23(28期)〕


3月20日~24日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2022/03/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65565
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.