Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月14日~16日 伊勢崎オートの展望 | 3月17日~21日 山陽オートの展望 >>
3月16日~19日 川口オートの展望

 エンジン好調なのは川原剛、捌きでは中野憲人が上位だ!


 

 山陽で行われているプレミアムカップと日程が重なる関係で、今回の川口ナイトレースはS級やA級上位は不在。A級中堅以下による戦いになる。気温が上がりつつある昨今だが、ナイトレースの時間帯は走路温度が下がってくるので、スピードあるレースが展開される。

 出場する中でランク最上位は中野憲人。通常ならプレミアムカップに出場していてもおかしくない実力者だが、最近では最重ハンの10M前で走る事が多い。スタートさえ叩かれなければ、自分のリズムで走れるので展開的には楽になっている。更に今回は最重ハン勢は不在なので、最後方からのレースがメインになる。スタートの心配なくレースに臨めるのは精神的に楽。レース道中の捌きは問題ないので、力強い追い上げを見せてくれそう。

 前回の川口で優勝戦まで進んでいたのは高塚義明。結果は6着だったが、準決までの3走はオール2着。ハンデ位置を生かしての好走が目立っていた。優出後なので本人のリズムは悪くない。川原剛は前々走の地元で準優勝すると、その後の浜松でも優出していた。課題のスタートにも一定の改善が見られ、レース道中はスピードに乗れていた。エンジン状態は良い。

 その浜松優勝戦には平塚雅樹と深谷俊太も乗っていた。平塚は優勝戦で0ハンに6車並んだ内から4番目の枠だったが、ここでは見事にトップスタートを決めていた。そのまま押し切るかに見えたが、道中で渋沢憲司と田村治郎に交わされて3着入線。それでも試走は29出ていたのでエンジン面は良好。深谷は2番手スタートを決めたが、そこから後退して5着の結果。ただし、近況は成長が著しいので初優勝を迎える日も近そう。今回はメンバーが手薄なので、その絶好のチャンスと言える。

 福村唯倫はエンジン堅調。ここ10走中7回の連対。その内訳は1着が1回、2着が6回。圧倒的に2着の方が多く、連下の狙いが妙味となるか。広瀬勝光も着取りが偏っている。近10走中8回の車券絡みがあるが、1着と2着が1回ずつ。3着が6回と、3着になる結果が多くなっている。

 軽ハン勢では丸山浩信と吉田幸司の伸びが良さそう。丸山は直線での進み方が良く、コーナーで多少スピードが落ちても直線でグンと車を押し進める事ができる。吉田幸は変わらぬスタート速攻からの粘り込みが光っている。


 ※3月14日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中野 憲人〔川口 A-61(24期)〕
福村 唯倫〔川口 A-91(25期)〕
広瀬 勝光〔川口 A-104(30期)〕
丸山 浩信〔川口 A-162(20期)〕
川原 剛〔川口 A-178(26期)〕
高塚 義明〔川口 A-192(29期)〕
平塚 雅樹〔浜松 A-100(31期)〕
深谷 俊太〔浜松 A-141(34期)〕


3月16日~19日 川口オート初日の1日出走表

2022/03/15
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65546
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.