Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月18日~21日 浜松オートの展望 | 10月23日~25日 川口オートの展望 >>
10月18日~22日 飯塚オートの展望

 A級、B級にも優勝のチャンスが訪れる!


 

 飯塚オートは今月4度目の開催。今回はミッドナイトで、5日間のロングシリーズだ。S級選手は多く参戦せず、A級やB級の中から優勝者が出てもおかしくない。気になる選手を挙げていく。

 今回出場する中でランク上位は岩見貴史。ここ2節は優出を逃しているが、エンジン自体は悪くない印象。その前までは優出がそこそこあったし、SGやGIなどでの競争でも好走が目立っていた。今回はランク上位者として、強力な走りを披露してくれるだろう。特にスタートが速い選手なので、レース序盤でケリを付けるシーンが多く見られるかも。

 他にS級は重富大輔、田中茂、久門徹、越智尚寿。重富はここ3節、調子が上がらないでいるが、前走の最終日は白星を挙げている。ようやく本来の走りが戻ってきたか。田中茂はエンジンが日替わりといった近況だが、好走を見せる日もあるので、その状態を保てれば優勝争いにまで参加できる。久門はこのところエンジンを乗り換わる事が多い。それでも成績はある程度でまとまっている。最後のミッドナイトで乗っていたのは「エンマ」号。その時は優出して3着だった。今回もそのエンジンで乗るようなら好成績に期待できる。越智はエンジンが下降気味。どこかで立て直しのキッカケを掴みたい。

 A級には好調者がちらほら。まずは伊勢崎の鈴木聡太。前走の地元では準優勝の結果だった。それも4日間シリーズで全て車券に貢献できていた。エンジンが良い時の鈴木聡は、レース道中でしっかりと前の車を捌いていける。同地区の塚越浩之は前々走で優出。前走でも悪くはなさそうだった。

 川口勢では斎藤撤二が飯塚連続参戦。前走は準優勝の上、シリーズ中はオール連対だったので、その勢いで今回も走りたい。地元飯塚のA級では根本将人、藤川竜、片岡賢児が前走の昼間開催で優出。レースの時間帯は変わるが、乗り手のリズムは良いので好走に期待。スピードあるのは牧瀬嘉葵で、ツボに入った時は強烈な走りを見せる。

 B級では北渡瀬充が前走の地元で優出し3着。予選準決はオール連対と、エンジンの良さをうかがわせていた。今はB級にランクしているが、実力的にはA級に匹敵するモノを持っている。ハンデ的にB級としての恩恵を受けられる今は絶好の狙い時。


 ※10月15日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩見 貴史〔飯塚 S-30(29期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-37(27期)〕
田中 茂〔飯塚 S-38(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-41(26期)〕
越智 尚寿〔飯塚 S-45(25期)〕
鈴木 聡太〔伊勢崎 A-43(29期)〕
斎藤 撤二〔川口 A-46(25期)〕
牧瀬 嘉葵〔飯塚 A-55(29期)〕


10月18日~22日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/10/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64258
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.