Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月14日~17日 山陽オートの展望 | 10月18日~22日 飯塚オートの展望 >>
10月18日~21日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎が中村雅人にリベンジを!


 

 10月10日にGIIが終わったばかりの浜松オートで、今度は昼間4日間の日程で一般開催が行われる。地元S級の前走は当然、前回のGIIとなり、その時の動きが大いに参考になる。また、GIIでは外来勢に優勝を持っていかれたので、今回こそは地元勢の中から優勝者を出したいところ。

 地元エース・鈴木圭一郎は前走のGIIでは優勝戦まで進んだが、結果は4着。記念レースの優勝戦にしては珍しくハンデ戦となり、10Mの大外からの競争だったのもあり、追い込みが届かなかった。ただし、そこまでの動きは全く問題なく、エンジン自体は高いレベルにある。今回こそは地元勢を鼓舞するべく獅子奮迅の働きを見せてくれるだろう。

 その鈴木圭を打ち破って浜松GIIで見事に優勝したのは中村雅人。初日から好気配を見せており、そのまま調子を崩すことなく優勝戦までたどり着けた。優勝戦では最大の焦点となるスタートをしっかりとこなし、その後の道中も落ち着いたレース運びで先頭まで届いていた。エンジンは最高潮。鈴木圭のリベンジに立ちはだかる大きな壁として、今回もそびえ立つだろう。

 地元浜松勢の主力は他に伊藤信夫、木村武之、佐藤貴也など。伊藤信は準決4着で優勝戦までは進めなかったが、シリーズを通して見ればまずまずの動きを見せていた。エンジンをもう少し上積みできれば、今回こそ優勝争いに参加してくる。木村武は準決3着。シリーズ中は全てのレースで車券に貢献できていたように、エンジン自体は中堅上位で保てていた。佐藤貴は準決4着。シリーズ中に白星がなかったのは気になるが、近況の大きな流れで言えばそこまで悪くない。
 
 外来S級で他に注目は若井友和、永井大介、浦田信輔。若井は前走が伊勢崎のナイター。初日から連勝を決め優勝戦まで進んでいた。優勝戦は高橋貢の外枠に置かれるという厳しいハンデ構成で、レースも序盤で好位置を奪えず6着だった。それでも試走タイムはしっかりと出ていたので、エンジンの方は良さそうだ。永井の前走は飯塚のSGだった。ここでは初日から永井らしい走りを連発させて優出。優勝戦では一時、2番手に付けて先頭をうかがったが、仕掛けるまでは行かず結果3着。それでも流れとしては良い方だ。浦田は前走の地元で優出し3着。ある程度戦えるレベルにまでエンジンを仕上げていた。

 A級で大注目は中野憲人。浦田が3着だった優勝戦で見事に勝利。優勝をもぎ取ってみせた。中野憲は近況、最重ハンの10M前から走るようになっていたが、元々は長らく最重ハンで走っていた選手。その10M前からなら、やはり展開がだいぶ楽になるというもの。この優勝で元のハンデに戻る可能性は高いが、優勝後の勢いで今回も活躍は十分ある。


 ※10月14日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
伊藤信夫〔浜松 S-8(24期)〕
木村武之〔浜松 S-10(26期)〕
佐藤貴也〔浜松 S-11(29期)〕
中村雅人〔川口 S-5(28期)〕
若井友和〔川口 S-9(25期)〕
永井大介〔川口 S-15(25期)〕
浦田信輔〔飯塚 S-18(23期)〕


10月18日~21日 浜松オート初日の1日出走表

2021/10/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64249
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.