Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月6日~8日 飯塚オートの展望 | ウィナーズカップ(GII)<浜松>優勝戦の直前予想 >>
10月9日~12日 伊勢崎オートの展望

 まだまだ続く伊勢崎のナイターレース!


 
 
 今回の伊勢崎アフター5ナイターは、オール地元の選手による戦いの予定。S級選手の参加数が少なく、A級やB級の選手にも優勝のチャンスが広がる。手の内を知ってる地元勢同士の戦いは、どのようなシリーズを形成するのだろうか。

 出場する中でランク上位は三浦康平。前走の地元では成績がイマイチだった。ただ、今期からS級に復帰した三浦は、これからもS級を維持するために全てのレースに集中して臨んでくるはず。メンバーが手薄な今回は、リズムを上向かせる絶好の機会。初日からランク上位者としての走りを見せてくれるだろう。

 その同期の西原智昭も今期からS級返り咲き。前走では初日から2着を2本並べて優出。優勝戦は7着だったが、徐々に調子が上向いている感はある。スタート一気からの速攻に期待したい。他にS級は吉原恭佑、岩田行雄、谷津圭治。吉原は前走の初日、重走路で1着を取ったが、その後の良走路では惨敗。試走タイムから物足りない数字だった。良い時はタイムが出る選手なので、まずは試走タイムの上昇があるかどうかに注目したい。岩田は前走の準決が4着。優勝戦までは進めなかったが、試走タイムはまずまずの数字が出ていた。エンジン的にはそこまで悪くはないか。谷津は今回、追加あっせんでの参戦。前走では思うような結果を残せなかったが、その前のSGでは連勝で締めくくっていた。元々、底力は高い選手なので、今回のようなメンバー構成なら上位進出を果たしてくる。
 
 A級では塚越浩之と福田勝則が前走の地元で優出。塚越は元来、インファイタータイプ。攻めの果敢さが身上で、前団が混み合っていても力強くインに突っ込んでいく。一時期は、その迫力が薄れていたが、近況は積極的な走りが戻ってきている。エンジンも上向き。福田勝も強気な仕掛けがウリのタイプ。前を走る車が射程内に入れば、インから交わしていくケースが多い。

 長欠明けから何節か消化し、ようやく復調ムードが出ているのは栗原俊介。今でこそA級230位だが、潜在能力としてはA級上位の実力がある。エンジンも良くなっている今回は特に注目したい。田村治郎は前期S級だったが、今期からA級に陥落。再びS級を目指し1走1走、全力で取り組む。

 B級では北渡瀬充が活躍しそう。北渡瀬もB級にランクされているのが不思議なくらいの選手。A級中堅から上位にいてもおかしくない。スピードならB級の中でもトップ級。ハンデ位置を生かしてブッチ切りのレースを見せてくるかも。同様に千葉泰将もスピードある選手。いきなり独走に入れるような展開なら、後続を引き離してゴールするシーンがありそう。


 ※10月6日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

三浦 康平〔伊勢崎 S-20(28期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-25(28期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-28(32期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-36(15期)〕
谷津 圭治〔伊勢崎 S-44(25期)〕
福田 勝則〔伊勢崎 A-78(24期)〕
塚越 浩之〔伊勢崎 A-119(23期)〕
北渡瀬 充〔伊勢崎 B-7(25期)〕


10月9日~12日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2021/10/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64172
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.