Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 10月2日~5日 飯塚オートの展望 | 10月6日~8日 飯塚オートの展望 >>
10月6日~10日 浜松オートの展望

 GIIウィナーズカップが開幕!


 

 10月6日から10日の日程でGIIウィナーズカップが行われる浜松オート。穏やかな天候が続きそうで、良走路での競争が多くなりそう。各地区からS級選手を2~3名迎え入れるが、地元勢はその牙城を守れるのか。

 地元エースは鈴木圭一郎。前走のSGでは準決でスタート失敗し6着。優勝戦には進めなかったが、それ以外のレースは全て連対していた。普通にスタートを切れれば、自在の攻めで先頭まで行ける機力はある。この大会は2018年に制しており、3年ぶりの優勝を目指す。

 前走のSGで優出していた地元の選手は伊藤信夫と佐藤貴也。伊藤信はその優勝戦で4番手スタートを決めたが、そこからレース道中で順位の変動はなく4着ゴール。前を走る3車ともそれほど差がなく走っていたので、エンジン的にはかなりの仕上がりにある。佐藤貴は優勝戦で5番手発進。そこから一時、番手を落としたが、最終的には5着でゴール。それでもSGで優勝戦に進めたのだからエンジン的にはいい部類。

 他で地元の有力者は金子大輔や木村武之など。金子は、SGの準決は4着で優出ならず。ただし、それ以外の4走は1着2本を含む、全てのレースで車券に絡めていた。試走タイムも尻上がりに良くなっていたので、エンジン面は問題ない。木村武もSGの準決は4着だった。ただ、シリーズを通してみれば気配は悪くなかった。今回の大会は前年覇者。連覇を狙って初日から気合満点で臨むはず。

 外来S級で最も注目なのは荒尾聡。前走の地元SGでは準優勝だった。先頭を走る青山周平を最後まで抜けずにいたが、エンジン的には荒尾の方が強めだった。その時の動きを今回も出せれば、浜松勢を打ち負かす一番手になれる。スタートの切れや道中の捌きも全く問題ない。

 中村雅人と黒川京介、有吉辰也も前走のSGでは優出していた。中村雅は6枠から好スタートを切れず、後方で競り合う形になり6着の結果。黒川は4枠からの競争だったが、スタートで先立ち。いきなり最後方になり、そのまま8着ゴールだった。SG優勝戦ではエンジン仕上がったメンバーが多く、それを抜くのは厳しかったが、予選準決などを見ると、中村雅は自分の走りができていたし、黒川も成長した姿を見せていた。有吉は優勝戦で7枠から好ダッシュを見せたが、内枠勢の抵抗にあい、1周バックでは好位置に付ける事はできなかった。ただ、全盛期ほどとまでは言えないながらも、少しずつ強い有吉が戻りつつある。

 他では早川清太郎、佐々木啓などが実力者。早川はSGの準決3着で優勝戦までは進めなかったが、エンジンは高い位置で保てていた。今回は追い込むレースが多くなるが、しっかりとインから進撃して行けるだろう。佐々木は底力が高い選手だが、近況はエンジンの仕上がりに一抹の不安がある。以前のような機力を取り戻せれば、レース後半に番手を上げるシーンが見られるだろう。

 ※10月4日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
金子 大輔〔浜松 S-7(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-8(24期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-3(27期)〕
中村 雅人〔川口 S-5(28期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-6(29期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-13(23期)〕


10月6日~10日 浜松オート初日の1日出走表

2021/10/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64149
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.