Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月8日~12日 伊勢崎オートの展望 | 9月13日~15日 山陽オートの展望 >>
ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想

 早川清太郎がキレある走りで先頭ゴールへ!

 
 伊勢崎オートで行われているGIムーンライトチャンピオンカップも優勝戦のメンバーが出揃った。準決からハンデが重くなった湯浅浩が優出し、優勝戦は0、10のハンデ戦。これがレースの結果に影響があるのかどうか。

 ハンデ構成は0ハン単騎に湯浅浩。10線は内から岩田行雄、木村武之、佐藤貴也、中村雅人、早川清太郎、荒尾聡、青山周平となった。

 まずは序盤争いだが、0ハンの湯浅はスタート残しそう。10線は内枠が有利だが、スタート力も加味すると木村武の先行か。これに佐藤貴、早川、荒尾などが乗っていく。大外の青山もスタート自体は切れてるが、内枠にはスタート巧者が多く、どこまで好位置を奪えるかは疑問。

 逃げる湯浅のペースだが、今節はよく健闘しているとはいえ、優勝戦のメンバーに入ると逃げ切りまでは考えづらい。8周走るうちに誰かに捕まってしまいそう。10線から追う一番手は木村武とみている。湯浅の後ろにピタリと付けたら、隙を見てインに突っ込んでいく。そこで、レース序盤から中盤にかけて、木村武が先頭に踊り出そう。そのまま押し切りも十分考えられるが...。

 当ブログでの本命には早川を推す。仮に10線を全国ランク順に並べるとすれば、早川は7枠になるが、優勝戦では6枠。これは位置的に有利。更に今節の上がり一番時計は早川で、準決で出した386。エンジンの仕上がりは誰にも負けていない。優勝戦は、とにかく外の2車に先行されなければ、早めの仕掛けで先頭に立てる。先頭に立てば、ペース上がるコース取りで後続を振り切れる。この大会は2017年から3連覇を達成。2年ぶり5度目の優勝を目指す。

 相手は青山。スタート後の1周バックで、どこまで好位置に付けられるかがポイントになるが、攻めの厳しさはナンバー1。少しでも前を走る車を交わせそうなら迷わず突っ込んでくる。8周戦になるのも青山にとっては好材料。最後まで諦めない走りでムーンライト初優勝を狙う。次に木村武。木村武は今、全国ランク5位ながら優勝戦は3枠。ランク順に並ぶなら6枠でもおかしくない状況。そこで3枠はかなり有利。速攻を決めやすい位置で、一気に先頭に立つか。そして、荒尾。ハンデ位置的には楽ではないが、武器のスタート力を駆使し、1周バックで好位置に潜り込むかも。今の荒尾は道中の追い上げも決まっている。最後に中村雅。スタート争いは劣勢とみているが、道中は的確な攻めで番手を上げてくる。

 ◎早川清太郎
 ○青山周平
 △木村武之
 △荒尾聡
 ▲中村雅人


ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2021/09/11
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63946
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.