Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 | ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の回顧 >>
9月13日~15日 山陽オートの展望

 白熱のスピードバトルを楽しみたい!


 

 2週間ぶりの開催となる山陽オートは、前回とは変わり今回はナイター開催。気温が下がりつつある昨今、ナイター開催ならスピードレースに期待がかかる。S級陣は本領発揮、B級勢には試練の気象状況となるのか。

 今節の地元エースは松尾啓史。6月19日までの開催の後は優出がないように、近況は調子が上がらないでいる。夏場のセッティングがうまく出なかった可能性はあるが、そろそろ気候も変わりつつあり、本来の走りを取り戻したいところ。外来勢を迎え撃つトップとして、少なからずエンジンを上積みさせてくるだろう。

 丸山智史は前走の伊勢崎SGでは全く良くなかったが、その前までは所どころ見せ場を作れていた。丸山も今や追い込みが主体になるレースが多くなったので、走路温度が下がるのは好材料だ。前回の山陽開催で優勝戦に乗っていたのは角南一如。初日から連勝で優出し3着に食い込んだ。数節前には飯塚で準優勝があるように、一時期の軽いスランプからは完全に脱している。大きなコース取りでスピードに乗った走りを披露できる。

 外来S級は3者の予定。その中でランクトップは若井友和。若井は長らくエンジンを上位で保てており、伊勢崎のSGでも優出していたし、前走の地元でも優勝戦まで進み3着だった。走路状況や気温に左右されないスタイルは、車券を買う側からすると安心感が増す。混戦でもスピード戦でも力強く進んで行くだろう。

 他の2人は飯塚からで、浦田信輔と久門徹。浦田の前走は地元だったが、ここでは準決で珍しく反則妨害。失権となってしまったが、近況は試走タイムがしっかりと出ているので、エンジン自体は悪くなさそうだ。久門は前々走の地元では優出。その後のミッドナイトでもまずまずの走りをしていた。スタート一気からの仕掛けに期待したい。

 A級では、前回の山陽開催で浜野淳と前田淳が優出。今はA級にランクされているが、元々持っている底力はS級並み。エンジンさえ普通以上になれば、優勝戦までは進出してこれる。同様に岩崎亮一や岡部聡、人見剛志などもエンジンがある程度上向けば、上位争いに参加してこれる。外来勢では上和田拓海に注目。同期の中で一番の実力を持っている上和田は、前走の地元でも優出するなど存在感を示している。

 B級にはなるが、上和田と同じ34期の古城龍之介が近況、成長著しい。7月に1級車に乗り換わってからは完全に覚醒した。ほとんどのレースで車券に絡んでおり、前走でもシリーズ中オール連対での準優勝だった。他では安東久隆、日室志郎、磯部真樹などが好気配。3者とも前走では全てのレースで車券に貢献できていた。


 ※9月9日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕
角南 一如〔山陽 S-41(27期)〕
若井 友和〔川口 S-14(25期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-18(23期)〕
浜野 淳〔山陽 A-9(24期)〕
前田 淳〔山陽 A-15(27期)〕
上和田 拓海〔川口 A-110(34期)〕


9月13日~15日 山陽オート初日の1日出走表

2021/09/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63929
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.