Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
8月22日~24日 飯塚オートの展望

 S級選手が参戦するも、波乱がありそうなシリーズ!


 

 少し前に昼間開催が終わったばかりの飯塚オートで、今度はナイターが行われる。前節はS級選手がSGに参加していた事もあってメンバーは手薄だったが、今回はS級選手が戻ってきてフルメンバー。それでも主力級と言える選手は少なく、優勝チャンスはA級、B級にも広がる。そんなシリーズを制するのは...。

 今回出場する地元の中で最もランクが高いのは森本優佑。現在はS級の洗礼とも言うべきか、最重ハンからの競争に苦しんでいる様子。SGでも結果は振るわず、一般開催でも思うような成績を残せていない。しかし、S級で走り続けている間に地力は確実に増していくので、今後の成長にはつながるはず。

 実質的な総合戦力としては岩見貴史や田中茂の方が上。特に田中茂は前走のSGで優勝戦に乗っていた。伊勢崎の難しい重走路を攻略してのファイナル進出だった。正味のエンジン状態は掴みづらいが、SGで優出となると乗り手のリズムは自然と良くなるはず。今回は出場する選手層が薄めとあって、連続での優出に期待がかかる。岩見はSGではイマイチな結果に終わったが、ここ数節は動き活発。鋭いスタートからの速攻が決まっている。

 外来のS級は山陽勢のみ。その中でランクトップは佐々木啓。前走のSGでは初日から成績をまとめていたが、準決は5着で優勝戦まで進めなかった。ただ、エンジン自体は十分戦えるレベルにありそうで、今回は最後方から追っていくレースで存在感を示す事ができそうだ。ランク次位は松尾啓史。今はエンジンが良いとは言えない。並程度の機力はあるが、松尾らしい捌きを見せるとなると上積みが必要な現状。藤岡一樹はSGでは2回の2着があったが、本人にしてみれば物足りない結果だろう。角南一如もSGでは振るわなかった。しかし、その前までは成績が良くなっていたので、その時の動きを出せれば上位争いに加われる。

 A級では、前回の飯塚で優勝戦に乗っていた7人が全て再登場。そこで見事に優勝したのが田島敏徳。その時は最重ハンの30M前に置かれ、優勝戦は0ハン単騎からのレースだった。10線のスタートをなんとか残し、序盤の攻めを耐え切り独走に持ち込んだ。機力はまず問題ないが、今回はハンデ重化が必至。レース展開は大きく変わるだろう。

 そこで準優勝だったのは田中進。優勝戦は一度最後方に下がってしまったが、そこから怒涛の巻き返しを見せた。大きなコースを通れる時の田中進は、パワーが何倍にも増す。今はエンジン状態も良く、ナイターなら更にスピードある走りができる。優勝戦3着は番田隆弘。初日から3連勝での優出だった。他にも藤川幸宏、山崎進、東小野正道、占部健太も優勝戦に乗っており、乗り手のリズムとしては悪くない。


 ※8月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-30(29期)〕
森本 優佑〔飯塚 S-29(31期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
田中 茂〔飯塚 S-45(26期)〕
田島 敏徳〔飯塚 A-224(20期)〕
田中 進〔飯塚 A-64(27期)〕


8月22日~24日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/08/21
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.