Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月19日~22日 浜松オートの展望 | 6月23日~27日 伊勢崎オートの展望 >>
6月20日~22日 飯塚オートの展望

 34期勢からの突き上げがありそうなシリーズ!


 

 飯塚オートはナイターからのリレー開催で、今度はミッドナイトレースが始まる。出場するS級は2名で、A級やB級の中からも優勝争いに名乗りを挙げる選手が現れそう。深夜の激戦を制するのは...。

 そのS級は篠原睦と丹村飛竜。篠原は前走の準決がイマイチで優勝戦には進めなかった。ただし、その前のGIから節またぎで3連勝を決めるなど、エンジン自体は悪くなさそうだった。今回は出場する中でランク断然のトップ。スタートからその存在感を存分に見せ付けてくるだろう。丹村は雨巧者が揃った準決で5着。優勝戦には進めなかったが、エンジン自体は並程度あり、底力を加味すると今回は優出できそう。

 A級では越智尚寿や前田淳、松尾隆広が前走のナイターで優勝戦まで進んでいた。越智は今、最重ハンの10M前からのスタートとなっている。最重ハンでも通用するだけの地力があるので、このハンデ位置は大いに魅力。エンジンも高位で推移している今は絶好の狙い時。スタートの切れ自体も良い。前田はエンジンこそそこまで良くはないが、ここ一番の大事な所で勝負強さを発揮できる。武器はスタートとイン強攻。展開がうまく向けば、連続での優出も十分あり得る。松尾隆はオール2着で優出。近況はパワーある走りを見せられている。

 他で調子が良いのは高宗良次や辻大樹。高宗はここ数節、ずっと良い走りができている。エンジンが良いのはもちろんだが、乗る方にも思い切りの良さが出てきた。スタートも切れるし重走路も苦にしない。そろそろ自身初優勝を決めても何もおかしくない。辻はマズマズのエンジン状態を保てている。スタートが早く、ハンデ位置も魅力なので得意の速攻に期待できる。

 西村義正も気を吐いている。エンジン状態は中堅より少しいい状態が続いている。近況はスタートが良く切れており、レース序盤で有利な展開を作る事が増えている。乱戦でも重走路でも力を発揮できるのは大きな強み。

 B級では川口裕司が前走で優出していた。34期ながら、すでに3度の優勝を誇り、同期の上和田拓海と共に34期を引っ張っていく存在になっている。準決では課題の重走路を克服し、更に総合力が増している。その同期の藤川竜も近況は急成長を見せている。今のエンジンに乗り戻ってからは連対率が驚異的に上がっている。1級車の特性を掴み出している様子だ。道智亮介もデビュー時を考えれば、だいぶ走りが良くなっている。特に重走路では自信を持って走れている。



 ※6月18日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-37(29期)〕
高宗 良次〔飯塚 A-26(32期)〕
辻 大樹〔飯塚 A-53(28期)〕
越智 尚寿〔飯塚 A-84(25期)〕
前田 淳〔山陽 A-15(27期)〕
西村 義正〔山陽 A-98(17期)〕
川口 裕司〔飯塚 B-53(34期)〕


6月20日~22日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/06/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63205
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.