Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月16日~19日 飯塚オートの展望 | 6月20日~22日 飯塚オートの展望 >>
6月19日~22日 浜松オートの展望

 鈴木圭一郎に外来S級が襲いかかる!


 

 前回の浜松アーリーレースは、34期の佐藤大地の初優勝で幕を閉じた。今回はその佐藤大は不在だが、S級を中心に有力選手が多数参戦する。最も注目なのは鈴木圭一郎だが、他にも調子を上げている選手が散見される。果たして、優勝争いの行方は。

 その鈴木圭は、おおむね好調。前走の飯塚GIでは、難走路の準決で3着になり優勝戦には進めなかったが、それ以外の4走は全て1着。エンジンは高いレベルにある。レース場が変わっても柔軟に対応してくるだろう。

 その飯塚GIで優出したのが岩見貴史と青島正樹。岩見は初日こそ7着だったが、2日目以降はオール連対で準優勝だった。優勝戦では有吉辰也を交わすなど、エンジンの仕上がりは良かった。地元戦だけで言えば3節連続で優出中。前回の浜松はイマイチだっただけに、今回はその時の分まで取り戻したい。青島は、飯塚GIの準決はブチ走路を克服しての優出。近況は地元戦でも優出があるように、持ち味のイン差しが決まっている。

 地元S級で他に有力なのは伊藤信夫、木村武之、渡辺篤など。伊藤信は前走の飯塚GIでは、3日目に重走路で8着を取り、準決には進めなかった。ただ、それ以外の4走は1着3本を含むオール連対だった。良走路に関しては不安のない動きを見せていた。木村武は前走の飯塚GIではエンジンが折り合わなかった。ただ、その前の地元では準優勝しており、エンジン自体はそこまで悪くない。渡辺は前走の地元では優出し4着。予選準決はともに1着だった。スピードある走りが展開できている。

 外来S級では佐藤摩弥が調子を上げてきた。前走の地元では初日からオール連対で優出。優勝戦は4着だったが、メンバーやハンデ構成を考えれば悪くない内容だった。ひとつ気になるのは試走タイムが出ていない点。元々、数字は出る方ではないが、優勝を狙うとなるともう少し数字が欲しい所。久門徹と丸山智史は前走が飯塚GIだった。久門は随所に見せ場を作れていた。丸山は3日目の重走路で8着を取り、準決には乗れなかったが、伊藤信と同様に良走路では軽快な動きを見せていた。

 S級以外では仲口武志が上昇ムード。4節ほど前から上位着が増えていたが、前走の地元ではオール連対の準優勝の結果だった。その優勝戦には柴田健治と交川陽子も乗っていた。交川は初めての優勝戦で5着に終わったが、単独の逃げ展開になれば通用する走りになってきた。


 ※6月17日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-4(24期)〕
木村 武之〔浜松 S-5(26期)〕
青島 正樹〔浜松 S-33(22期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-15(31期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
久門 徹〔飯塚 S-35(26期)〕
丸山 智史〔山陽 S-21(31期)〕


6月19日~22日 浜松オート初日の1日出走表

2021/06/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63196
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.