Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< ダイヤモンドレース(GI)<飯塚>優勝戦の回顧 | 6月19日~22日 浜松オートの展望 >>
6月16日~19日 飯塚オートの展望

 絶好調・荒尾聡の独壇場か!


 

 GIダイヤモンドレースが終わったばかりの飯塚オートで、今度は4日間の一般開催が始まる。前回と同じく今回もナイターレース。勢いから荒尾聡が優勝候補の筆頭だが、それを脅かす存在は現れてくるのか。

 荒尾聡は好調そのもの。GIの優勝戦では1枠からしっかりと1コーナー先に回り、その後も磐石の逃げ。レース中盤からは後続を引き離してのゴールだった。レース間隔が空いておらず、今回も初日から白星を量産させてくる。梅雨のこの時期は雨天になるケースも増えそうだが、重走路も得意な方だし、よほどの事がない限りは優勝戦まで進んでくるだろう。

 同じGIで優出していたのは新井恵匠。シリーズ中に白星はなかったが、ひと頃よりだいぶ攻めの果敢さが戻ってきている。新井も重走路を苦にしないので、連続での優出も十分ありそう。伊勢崎からのS級は他に田村治郎と吉原恭佑が参戦。田村はエンジン状態がひと息。少しでも上向かせたい近況。吉原は飯塚連続参戦だが、前回のGIでは見せ場を作れなかった。今回は巻き返しを図りたい。伊勢崎勢はA級やB級に注目選手がいる。竹内正浩は前走の地元で優出し4着。予選準決は3走してオール連対。安定感が出てきている。鈴木聡太も前走の地元で優出。大事な場面ではしっかりと差しを使えていた。B級では松村真が前走の地元で4走してオール連対。一杯の逃げ粘りに注意したい。

 山陽からはS級が5人参戦予定。特に有力なのは佐々木啓と松尾啓史。どちらも前走は飯塚GIだった。佐々木はシリーズ序盤にダッシュが付かず準決に進めなかったが、後半3走は全て車券に絡めていた。調子としては上り気味。松尾啓は準決まで進んだが3着。惜しくも優出はならなかったが、試走は29出ていたのでエンジン面は良さそう。A級ではあるが矢野正剛は前走の地元で準優勝。予選準決は全て1着だった。同じ開催では浜野淳も優勝戦まで進んでいた。今はハンデ位置的に有利なので、積極的に狙ってみたい。

 飯塚A級では越智尚寿と片岡賢児が前走のGIで好走を見せていた。また、高宗良次も持ち味の思い切った攻めが再び見られるようになった。B級では稲原瑞穂が前走の山陽で3走して全て連対。逃げるレースなら車券に絡む確率が上がっている。同期の吉川麻季も前走の山陽では3走して全て車券に貢献できていた。スタートで後ろの選手に叩かれなければ、ハイペースの走りが展開できる。

 


 ※6月14日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-13(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-18(23期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-17(26期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-20(30期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-34(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-40(32期)〕


6月16日~19日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/06/15
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63170
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.