Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 5月26日~30日 川口オートの展望 | 川口記念(GII)<川口>優勝戦の直前予想 >>
5月28日~30日 浜松オートの展望

 業界初の試み・アーリーレース始動!


 

 浜松オートで早い時間帯からオートレースを楽しめる。他場で記念レースのナイターが開催されている昼間に、浜松オートではアーリーレースが行われる。全レース7車立てで、今回は8R制。1Rは10時3分発走で、最終8Rは13時31分発走だ。

 地元で大役を任されるのは佐藤貴也。前々走ではGIゴールデンレースを制し、その後の一般開催でも優出していた。レース時間帯の変更はあるものの、同じ地元走路で走れている強みは大きい。しっかりとセッティングを合わせ、快走を見せてくれそうだ。

 他に地元S級は中村友和と渡辺篤。中村友はエンジン状態に成績が左右されやすい傾向あるが、並以上の仕上がりになれば捲りを主体に車群を突破できる。渡辺は前々走のGIゴールデンレースで優出。その後の一般開催でも2勝を上げており、エンジン状態は高い位置にある。

 外来S級では岩見貴史が好調。前走の地元ナイターでは、初日から3連勝を決め完全優勝を達成した。優勝戦では一つ外の枠に荒尾聡が控えていたが、鋭いスタートから先手先手の攻めが決まっていた。同期・佐藤貴にも対抗できる勢いだ。更にその同期の丹村飛竜も状態はまずまず。前走の川口では初日から連勝を決め優出。エンジン的には十分戦える位置にある。田中茂もエンジンは悪くない。近況は車券に絡むシーンが多く見られる。

 地元のA級では浅田真吾が前走で優出。車の行きっぷりは良さそうだった。今は最重ハンの10Mに置かれているので、得意の速攻が決まりやすい。速攻と言えば遠藤誠や鈴木静二も状態は悪くなく、素早い仕掛けが見られそう。仲口武志は以前の果敢さが戻りつつある。スピードあるのは山浦博幸で、特に大きなコースを回れる時は上位に進出できる。花田一輝も前走は連勝で締めており、こちらもスピードが魅力の選手。

 外来A級では中村杏亮が前走の地元ナイターで準優勝。シリーズ全てのレースで2着と連対率が高まっている。同じ飯塚勢では辻大樹と牧瀬嘉葵も自分の走りができていた。ただ、ナイターからアーリーレースになるので、走る時間帯が大きく異なる。その辺のセッティングが巧く出せるかどうかはポイント。今はA級にランクされているが、人見剛志はS級に匹敵する実力の持ち主。同じ山陽勢では高木健太郎が前走の伊勢崎で優出していた。



 ※5月26日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 貴也〔浜松 S-12(29期)〕
中村 友和〔浜松 S-44(32期)〕
渡辺 篤〔浜松 S-47(31期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
田中 茂〔飯塚 S-45(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-37(29期)〕
浅田 真吾〔浜松 A-71(27期)〕
人見 剛志〔山陽 A-7(28期)〕


5月28日~30日 浜松オート初日の1日出走表

2021/05/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/63002
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.