Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
5月23日~25日 飯塚オートの展望

 シリーズを引っ張るのは荒尾聡!


 

 今回の飯塚オートはナイター開催。3日間の短期決戦だ。出場するS級選手はそこまで多くない。A級やB級の中にも好調な選手はいるので、優勝争いは簡単にはいかない。注目選手を挙げていく。

 シリーズの核になりそうなのは荒尾聡。前走は浜松GIだったが、ここではしっかりと優出を決めていた。優勝戦は重走路で、前を走る佐藤貴也を抜きにかかっていたが、攻略できず3着入線。惜しい結果にはなったが、シリーズを通してみると良走路でも重走路でも好走ができていた。エンジン自体はかなり高いレベルにある。スタートも切れている方なので、今回は最重ハンの大外になってもカマシ気味に出て、有利な展開を作れそうだ。

 地元S級で他に有力なのは有吉辰也と重富大輔。有吉は前走の浜松GIの2日目に被害があって落車。その後の3走はパッとしなかった。落車の影響があるのかもしれないが、今回は地元なのでじっくりと整備に取り組める。重富は前走の地元ミッドナイトで優出し3着。予選準決は1着で通過しており、エンジン自体はまずまず良さそうだった。

 外来S級では田村治郎が前走の地元で優出。重走路も得意とする田村は、梅雨のこの時期は活躍が期待される。佐々木啓、伊藤信夫、岩田行雄も実力者。佐々木は前走の浜松GIでは初日、2日目と連対。その後は好結果を残せなかったが、エンジン自体はそこそこで、今回のような一般開催なら十分通用する状態。伊藤信も前走は浜松GI。シリーズを通して納得いく成績ではなかったが、試走タイムは出ていたのでエンジン面はそこまで悪くはなさそう。良走路ならスピードに乗って追っていける。岩田も前走の地元ではイマイチだったが、走りの方は変わらず血気盛ん。前を走る車に少しでも隙があれば、迷わずインに突っ込んでいける。

 A級では浜松の藤波直也が前走の地元GIで優出していた。重走路の優勝戦は7着だったが、予選道中は藤波らしい思い切った走りができていた。31期で、まだまだ伸びシロがある選手。これからの成長が楽しみだ。別府敬剛は前走の地元ミッドナイトで準優勝。3日間のシリーズでオール連対だった。エンジンは高い位置で安定している。田中正樹は前走の伊勢崎ナイターで優出。一時期は最重ハンでの競争を強いられて苦しんでいたが、今のハンデ位置ならレース序盤の展開がだいぶ楽になる。

 B級では、生方将人が前走の地元で準優勝。優勝戦は得意の重走路だった。予選準決も2着で、このシリーズは全て2着だった。最重ハンの30M前で、単騎0ハンなら粘り強い走りができる。吉川麻季は現在、連続優出中。エンジンは常に高い位置にあるが、苦手としていた重走路をこなせるようになったのは大きい。同期の稲原瑞穂も近況は車券に絡むケースが増えてきた。最も若い34期では信沢綾乃が前走の地元で優出。ケガでデビューは遅れたが走りのセンスは高く、レースを重ねるごとに自力を増している。同期同地区の本田仁恵も成績にムラはあるが、1着を取るレースが多くなっている。


______________________________

主な出場予定選手
_____________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-7(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-22(25期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-31(27期)〕
岩田 行雄〔伊勢崎 S-28(15期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-34(30期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-4(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
藤波 直也〔浜松 A-55(31期)〕


5月23日~25日 飯塚オート初日の1日出走表

2021/05/22
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.