Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 3月11日~14日 山陽オートの展望 | 3月17日~21日 飯塚オートの展望 >>
3月14日~16日 川口オートの展望

 34期勢が活躍しそうなシリーズ!


 

 今回は直後にプレミアムカップが控えている関係で、S級とA級上位の選手は不在。A級中堅以下とB級による戦いになるが、その中でも今、勢いがある34期勢に注目が集まりそう。

 今回出場する中で地元のランクトップは牧野貴博。前走のGIでは初日から2勝を含む3つの連対で準決まで進出。そこではハンデが重くなり、4日目以降は好結果を残せなかった。ただし、エンジン的には十分な動き。今回のメンバーなら優出しても何らおかしくない。

 同様に黒岩明、石井大輔なども前走のGIではそこそこの結果を出しており、今回はランク上位者として存在感を示しそうだ。ランク的には多少落ちるが高石光将、間中大輔らもGIで見せ場を作っていた。高石は5走して準決以外は車券に貢献できていたし、間中もシリーズ前半は好気配を示していた。

 若手で目立っていたのは稲川聖也。こちらは準決4着だったが、それ以外は3勝を含むオール連対。その前のナイトレース4日間開催ではオール1着の完全優勝を果たしていた。ここにきてひと皮もふた皮も成長した印象。SG3Vの実績を誇る山田真弘も動きは軽快だった。シリーズ中に3度の連対があった。

 外来A級では伊藤正司が好調。前走の地元アフター6ナイターでは優勝戦まで進んでいた。34期の川口裕司は1級車に乗り換わってからも着実に力を付けている。SGの舞台でも走ったが、そこでは2着があった。

 他の34期は主にB級。前走の地元アフター6ナイターで優勝してきたのは横田翔紀。2級車の時と合わせて自身2度目の優勝となった。デビュー時は同期に遅れを取っていたが、練習を積み重ね、今は同期の中でも上位の方だ。

 飯塚からの34期は石本圭耶、藤川竜、長田稚也、道智亮介。石本は前走から1級車に乗り換わった。その節でいきなり優出。全選手の中でも軽量の部類で、それを生かした走りに期待。藤川竜は前走の3日間は全て車券に絡めていた。長田は2級車の時からソコソコ走れていたが、1級車になってからも好成績を残している。同期の中で遅れを取っていた道智は、1級車になってから1着を取る機会が増えた。

 山陽の34期は山本翔や松尾彩、古城龍之介。山本翔と松尾彩は前々走で優出。山本翔が準優勝で松尾彩が3着だった。これからの成長が楽しみ。古城は長期休養から1月末に復帰したが、前走ではようやく1着が取れていた。

 今回の地元川口の34期は、同期ナンバー1の呼び声高い上和田拓海は今回不参加。本田仁恵、早津康介、信沢綾乃らは参戦。本田は前走の地元4日間開催で準優勝。それもオール連対の好成績だった。早津も前走は初日、2日目に好走。信沢も1級車になってから準優勝を経験するなど存在感をアピールしている。


 ※3月12日時点。当日は欠車などにより、メンバーが変更になる可能性があります。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

牧野 貴博〔川口 A-69(24期)〕
黒岩 明〔川口 A-89(26期)〕
石井 大輔〔川口 A-94(28期)〕
高石 光将〔川口 A-121(28期)〕
山田 真弘〔川口 A-149(24期)〕
稲川 聖也〔川口 A-157(33期)〕
伊藤 正司〔伊勢崎 A-112(20期)〕
横田 翔紀〔伊勢崎 B-64(34期)〕


3月14日~16日 川口オート初日の1日出走表

2021/03/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62349
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.