Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月20日~24日 飯塚オートの展望 | 1月25日~27日 川口オートの展望 >>
開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の直前予想

 鈴木圭一郎が大会3度目の優勝へ向け奮闘!


 初日こそ良走路で行われた飯塚GI開設記念レースだが、3日目から天候がぐずつき、準決の4日目はずっと重走路だった。そんな中、準決第一弾は中尾貴志が健闘し、自身6度目の記念優出となった。他は、おおむね順当な顔ぶれ。ハンデ構成は10Mオープンで、最内から中尾、加賀谷建明、平田雅崇、吉原恭佑、佐々木啓、高橋貢、荒尾聡、鈴木圭一郎となった。どのようなファイナルバトルになるのか。

 ここまで最も充実しているのは鈴木圭。初日から3連勝を決め、準決ではひと滑りがあり後退したものの、そこから巻き返し2着入線を果たした。初日の良走路では強烈な上がりタイムを叩き出し、エンジンの仕上がりも十分。準決で負けた分は優勝戦で倍返ししそうだ。

 次に状態が良いのは荒尾。2日目の良走路と3日目の重走路で白星を挙げており、走路状況に影響されない強さを見せている。地元から優勝戦進出は中尾と荒尾だけなので、俄然気合も入るところだ。

 優勝戦はまずスタート争いが大事になる。中尾は最内の利で先行しそう。これに加賀谷が乗って行く。中枠勢はスタート甘くはないが、外に控える荒尾と鈴木圭のダッシュに抵抗できるかどうか。荒尾と鈴木圭が3、4番手発進しそうだ。

 まずは逃げる中尾のペースだが、今節の良走路の上がりタイムを見ると、やや物足りない数字。トップスタートを決めてもどこまでペースを上げられるか。2番手に出そうな加賀谷の方がスピードはある。優勝戦までにエンジンの上積みがあれば、独走に入った時に勝利が近づく。

 しかし、当ブログでの本命には鈴木圭を推す。ハンデ位置的にレース展開は楽にならないが、スタートで内枠勢をある程度置いて出られそう。レース序盤で好位置に付け、早い段階で先頭に踊り出るとみた。それができるスタート力とエンジン力の裏付けがある。昨年に続き、この大会連覇を狙う。

 相手は荒尾。ここ一番での勝負強さは折り紙つき。鈴木圭を張って出るスタートを決め、先手先手の攻めができれば先着も十分。最近ではレース終盤までスピードを保つことができる。8周戦でもスタミナ面での不安は全くない。地元のファンを沸かせる走りに期待したい。

 次に加賀谷。今節はまだエンジン仕上がっていないが、元々はスピードのある選手なので、状態が少しでも上向けば展開を味方に激走もある。そして、吉原。スタート争いでどこまで踏ん張れるかがカギになるが、序盤で悪くない位置に付けられればチャンスは十分。今節は初日の良走路で好タイムを出している。最後に佐々木。重要な場面でのスタートに一抹の不安はあるが、エンジン状態は優出メンバーの中でもいい方の部類。自身8度目のGI制覇を目指す。

 ◎鈴木圭一郎
 ○荒尾聡
 △加賀谷建明
 △吉原恭佑
 ▲佐々木啓


開設記念レース(GI)<飯塚>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2021/01/23
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61956
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.