Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 1月7日~9日 飯塚オートの展望 | 開場記念シルクカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
1月10日~13日 川口オートの展望

 川口ナイトレース開幕!


 

 川口オートの新年第二弾はナイトレース。第1Rは18時52分、最終Rは21時50分の発走予定だ。ちなみに全レース7車立てで、全部で8個レースが行われる。出場する選手は地元がメインで、浜松から数名参戦する。S級の実力者や、若手の注目選手などがシリーズを盛り上げる。

 今回出場する中で最もランクが上なのは佐藤摩弥。年末のSSでは王座決定戦に乗り、大いに地元のファンを沸かせた。新年になってからも前走の地元5日間開催では初日から4連勝で優出。優勝戦は8着だったが、今年も白星を量産している。ナイトレースの時間になっても変わらぬ走力を見せ付けるだろう。

 その優勝戦に乗っていたは上和田拓海、岩田裕臣、柴山信行、吉田祐也、若井友和、大木光など。上和田は前走から1級車に乗り換わった。同期ナンバー1の呼び声高い同選手は、ここで初日から5連勝で完全優勝を達成した。2級車の時とは違い、パワーある走りができる1級車で、持てる力を存分に発揮できた形。優勝戦では試走29、上がり355の強烈なタイムを叩き出した。1級車の初節でこれなのだから、これからの成長が楽しみ。

 岩田裕は2着で準優勝だった。シリーズ中に白星はなかったが、武器のスタート力を活かして好成績でまとめられている。優勝戦3着は柴山。こちらはハンデ位置を活かして堅実な走りができていた。優勝戦5着は吉田祐。元々スピードには定評ある選手だったが、なかなか成長の壁を破れないでいた。ここにきて再び存在感を示せるか。

 S級の若井と大木はそれぞれ優勝戦で6着と7着だった。ただし予選道中ではしっかりと追い込めていたし、レース運びに安定感も見られた。今回もメンバー的に優出はノルマとも言える。連続優出を目指すべく、初日から激走を見せてくれるだろう。

 他で注目なのは34期勢。先述の上和田もそうだが、1級車に乗り換わった前走から成績が急上昇している選手が多い。2級車の時は苦しんでいた印象が強い本田仁恵は、前走では初日から3連勝。ハンデが重くなった準決ではさすがに4着に終わったが、1級車の特性を理解した走りができている。ハンデが重くなってからは、それをどう克服するかが大きなカギ。早津も前走ではシリーズ中に2勝を上げた。こちらは2級車の終わりごろからスピードが増してきている。1級車のパワーを上手に操れば、もう一つ上のステージでも戦える。デビューが遅れた信沢綾乃も前走から1級車。信沢もシリーズ中に3勝を挙げ、1級車での競争ができている。

 外来浜松勢では中村友和がS級として唯一の参戦。前走の地元はイマイチだったし、その前の当地でも良くなかった。エンジンが良くなればスピードある走りを披露できるので、とにかく機力の立て直しが急務になる。A級ではあるが鈴木一馬が好気配。前走の地元では初日から連勝。残り2日間も3着2本だった。大きなコースを回って車速に乗れている。

 

 

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 摩弥〔川口 S-10(31期)〕
大木 光〔川口 S-17(28期)〕
若井 友和〔川口 S-18(25期)〕
鈴木 清〔川口 S-33(23期)〕
中村 友和〔浜松 S-26(32期)〕
岩田 裕臣〔川口 A-19(31期)〕
柴山 信行〔川口 A-118(19期)〕
吉田 祐也〔川口 A-141(29期)〕


1月10日~13日 川口オート初日の1日出走表

2021/01/09
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61838
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.