Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 12月28日~31日 飯塚オートの展望 | スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の回顧 >>
スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の直前予想

 青山周平がスーパースター連覇を目論む!


 SS王座決定戦に乗る8人が出揃った。4日目の最終レースは佐藤摩弥が落車するアクシデントがあり、それに伴い競争成績によっては王座決定戦に出場する顔ぶれが大きく変わる可能性があった。結果的に出場となった8人は内枠から青山周平、荒尾聡、早川清太郎、鈴木圭一郎、伊藤信夫、佐藤摩弥、金子大輔、佐々木啓となった。

 4日目は1Rから重走路で、徐々に乾いてきたがトライアル戦でも完全には乾かずブチ走路で行われた。その為、そこでのエンジン評価は参考外と言える。最終日は晴れ予報なので実質、3日目までの動きが優勝戦の参考になる。

 日によって変動はあるもののエンジン自体が良さそうなのは青山、鈴木圭、金子。スタート争いは青山、荒尾、鈴木圭の順か。これに早川、佐藤摩、伊藤信。金子と佐々木は外枠なのでさすがに厳しくなりそう。

 レース展開はまず、青山が逃げに入る。このペースだが、かなり上がりそう。仮に後ろにピタリと付ける選手がいても、絶妙なコース取りで簡単には抜かせないだろう。インコースをしっかりと守りつつ、徐々に後続を引き離しにかかりそうだ。道中でタイヤを滑らすなどのアクシデントがない限りは、そのまま押し切るとみた。そこで当ブログでの本命には青山を推す。

 対抗は鈴木圭。スタートは3番手発進か、もしくは2番手。前を走る青山を追っていく展開になりそう。近況の大舞台では青山の方に分があるとみているが、今回こそ先着を目指すべく、強烈な突っ込みを見せるかも。もちろんトップスタートを切れれば青山より先にゴールする可能性は高まる。青山を破る一番手は鈴木圭だ。

 次に荒尾。エンジンの仕上がりには一抹の不安を残しているが、優勝戦に向けて大幅な調整に入るとの事で、エンジン一変も十分。ここ一番でのスタート力には定評があり、トップスタートを決めるようだとレース展開は大幅に変わってくる。そして、早川。4番手の枠番選択順で、中枠から外に行くことなく空いていた3枠に入った。これはスタートで遅れを取る気のない表れ。序盤で好位に付けられれば勝負圏内に入ってこれるスタミナは持っている。最後に伊藤信。今年は久々にSGで優勝しており完全復活を遂げた。今回もしっかりと王座決定戦乗りを決め、そのスピード力を存分に見せ付けてくるだろう。落車後の佐藤摩や、外枠に置かれた金子と佐々木は苦しいレースになりそう。

 ◎青山周平
 ○鈴木圭一郎
 △荒尾聡
 △早川清太郎
 ▲伊藤信夫

 SSシリーズの優勝戦は10Mオープン。最内から小栗勝太、早船歩、角南一如、西村龍太郎、岩崎亮一、重富大輔、吉原恭佑、若井友和となった。この中で準決からハンデが重くなったのは小栗と早船。それを跳ね除けての優出。

 スタート争いだが10Mオープンなら内枠が圧倒的に有利。小栗が飛び出し早船が乗って行く。角南は微妙で、西村と岩崎が続く。その外も枠ナリに出そうだ。小栗の逃げペースだが、8周戦の経験が豊富とは言えずどこまで踏ん張れるか。早船も同様に、予選中のタイムは物足りない。そこで、序盤に好位を奪えそうな西村が早めに仕掛けていきそう。先頭に踊り出ると、予選中に上がり36を出した機力で後続を振り切るとみた。

 相手は重富。今節は初日から好走を連発。エンジンの仕上がりはSSシリーズ戦に出ていた選手の中でも一番。8周戦になるのを味方に、西村を力強く追っていきそう。そして小栗。逃げペースがどこまで上がるかは疑問だが、展開は絶好になりそう。次に早船。小栗を道中でマーク差しからリードを作れれば残り目も十分。最後に若井。地元で優出したのは早船と若井だけ。地元の声援をバックに力走を見せてくれそうだ。

 ◎西村龍太郎
 ○重富大輔
 △小栗勝太
 △早船歩
 ▲若井友和

 


スーパースター王座決定戦(SG)<川口>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2020/12/30
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61761
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.