Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月1日~4日 川口オートの展望

 若武者・中山光の勢いが止まらない!

 

 前回の川口オートは中山光の動向に注目が集まった。それまで2連続優勝を遂げていた中山光は、前走から最重ハンにハンデが重化。この位置でどこまで戦えるかが大きなポイントだったが、完全に杞憂に終わった。

 中山光は前走の初日こそ2着だったが、その後の3走は全て1着。優勝戦では同ハン外枠の岩崎亮一が前を走るシーンも一時あったが、そこからスピードを乗せて逆転。そのままの勢いで先頭まで行ってしまった。最重ハンから追い上げて行けるのだから、車を交わす技術も悪くはないのだが、それ以上にスピードが際立っている。冬場でタイムが出やすい状況なのも加味して、走りの特徴がレース結果につながっている。今回からは最重ハンの中でも、より位置が外に置かれる可能性も出てくるが、ここでどれだけの走りができるか。今の中山光なら全てを克服してしまいそうなパワーがある。今回も大注目の1車だ。

 そうそう簡単にやられたくないのはランク上位陣。今回、最もランクが上なのは永井大介。前走は準決で被害があり優出はできなかったが、それ以外の3走は永井らしい走りができていた。今年はこれまで優勝が2回と、永井の実力を考えれば物足りない数字だが、年末のSSに向けてそろそろ結果も出しておきたい。

 大木光、山田達也、鈴木清の3者は前走が地元の補充参戦。3者とも3走していた。大木と山田達は1着2本を含むオール連対。1走目は重走路でともに1着。その後の良走路でもしっかりと追い込めていた。鈴木清は1走目の重走路は3着だったが、その後の良走路2走は1着。3者ともエンジンは十分な機力を有し、重走路にも対応できている印象。補充参戦の前回とは違い、今回は勝ち上がり権利があるので、優勝戦まで顔を出してくる可能性は高い。

 他に地元S級は佐藤裕二と平田雅崇。どちらも前走の準決は3着だったが、シリーズを通して見ればある程度戦えていた印象。今回に向けても不安は少ない。

 外来S級は浜松から佐藤貴也と木村武之。山陽から岩崎亮一と長田恭徳。佐藤貴と木村武は前走が地元のGI。どちらも優勝戦まで進めなかったので、納得いくシリーズにはならなかったが、シリーズ中に1勝はできており、エンジンが全くダメなわけではない。ちょっとした調整のズレにより結果が出なかった。しっかり合わせられれば問題はない。走路温度が下がってるこの時期なら、試走で言えば30を切るタイムは出しておきたい。岩崎と長田の前走は今回と同じ川口オート。岩崎はここで優出。今年はまだ優勝がなく、優出も2回。前走の優出で良い流れに乗りたい。長田は前走で凡走が続いたので、立て直しを図りたい。

 A級では増田伸一が前走の地元で優出し3着。予選準決の3走は全て1着だったように、エンジンはすこぶる良い。ハンデ位置的にも魅力十分だ。B級では永瀬敏一が前走で優出。捌き自体はA級に匹敵するモノを持っているので、レース序盤の展開さえこなせば上位着が望める。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

永井 大介〔川口 S-13(25期)〕
大木 光〔川口 S-17(28期)〕
山田 達也〔川口 S-19(28期)〕
鈴木 清〔川口 S-33(23期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-15(29期)〕
木村 武之〔浜松 S-24(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-29(25期)〕
長田 恭徳〔山陽 S-37(32期)〕


12月1日~4日 川口オート初日の1日出走表

2020/11/30
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.