Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
10月26日~29日 飯塚オートの展望

 S級不在で誰にでも優勝チャンスが!


 

 この直後にSG日本選手権が控えている関係で、S級やA級上位の選手はごっそり不在。A級中堅とB級による戦いになるが、その中には好調の選手がちらほら。更に、個性的な走りをする選手たちがレースを盛り上げる。

 今回出場する中で地元のランクトップは森本優佑。前走は山陽GIIで、4日目に白星を挙げている。シリーズを通して大きな着を取っておらず、エンジン的に並は十分ある。今回のメンバーの中では車速上位。捌きの面では注文付くが、スピードの違いで前団を抜き去るか。

 その同期の中尾貴志は好調キープ。前走の地元ミッドナイトでは初日から3連勝で優出を決めた。その優勝戦でも2着に入り準優勝。道中で丹村飛竜にやられてしまったが、鋭いスタートから速攻を決め、1回は先頭を走っていた。レースの時間帯は昼間に移行するが、若手らしくこのまま勢いに乗りそう。そのレースには田中輝義や根本将人、占部健太も乗っていた。田中輝は初優勝がかかっていたが、スタートで後手を踏んでいた。それでも道中の走りはまずまずで、エンジン的には十分戦える状態。占部は優勝戦6着。ただし、その前の山陽GIIでも優出しており、良い流れに乗れている。根本は前回が今年の初優出。これまでの分もここから巻き返していきたい。

 山陽GIIでは木山優輝も優勝戦に乗っていた。これが木山にとって記念初優出だった。デビューしてからこれまで2度の優勝がある。着実な成長を見せており、今後の走りにも期待できる。他で有力なのは松尾隆広。前走の地元ミッドナイトでは惜しくも優出できなかったが、パワーある走りが魅力で、今回のメンバーの中でも突進力は上位級。

 外来勢では西村義正が奮闘中。前走の浜松では果敢な突っ込みを見せていた。最終日は反則を取られてしまったが、車の進み方は良かった。その浜松開催で自身の持つ最高齢勝利記録を塗り替えたのは鈴木章夫。走りの積極性はまだまだ健在で、エンジン状態も悪くなく、今回で更に記録を更新する可能性ある。

 B級では浜松勢に注目選手が多い。広瀬豪彦は前走の地元で成績がまとまっていた。更にその前の地元では優出し3着に食い込んでいた。B級の中ではスピードある方で、逃げの展開になったら注意が必要。田中竜二は前走の地元で1着が2本あった。昔からスタート力には定評がある。レース後半のタレは気になるところだが、序盤で大きなリードを作れれば面白い。岩本君男、中野肇といったあたりも近況は息を吹き返してきた印象。2級車では佐藤大地が前走の山陽GIIで1着が一回あった。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

森本 優佑〔飯塚 A-28(31期)〕
松尾 隆広〔飯塚 A-46(28期)〕
中尾 貴志〔飯塚 A-85(31期)〕
田中 輝義〔飯塚 A-98(29期)〕
根本 将人〔飯塚 A-107(28期)〕
木山 優輝〔飯塚 A-143(33期)〕
占部 健太〔飯塚 A-205(30期)〕
西村 義正〔山陽 A-150(17期)〕


10月26日~29日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/10/25
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.