Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 若獅子杯争奪戦(GII)<山陽>優勝戦の回顧 | 10月23日~25日 川口オートの展望 >>
10月20日~23日 飯塚オートの展望

 新生・飯塚オートでミッドナイトレース!


 

 約3ヶ月の走路改修を終え、久しぶりに飯塚オートで開催が始まる。第一弾はミッドナイト。新走路になると競争タイムが出やすくなる傾向がある。ミッドナイトの時間帯なのも加味すると、かなりのスピードレースが展開されそう。新走路初の優勝者となるのは誰か。

 出場する中でランクトップは篠原睦。安定感が代名詞である篠原は、近況の動きもまずまず。前走の浜松では準決6着で優出はならなかったが、それ以外の2走はともに1着。ここ数節は上位着でまとめられており、エンジン自体も中堅上位はありそう。今節も得意の速攻を連発させるか。

 その同期・田中茂や久門徹もエンジン状態は悪くない。田中茂は前走の浜松では振るわなかったが、その前の山陽ミッドナイト5日間ではオール連対で準優勝している。走路は変わるが、ミッドナイトの時間帯でのセッティングはある程度出ている。田中茂には力強い捌きに期待したい。久門は前走の山陽ミッドナイトの最終日に1着。その前の山陽昼間開催では優勝戦まで進んでいた。篠原、田中茂、久門の飯塚26期三羽烏がシリーズの軸になる。

  外来のS級は山陽から丹村飛竜のみ。丹村は前走の地元GIIではサッパリだった。ただし、その前の地元ミッドナイトでは復調の兆しが出ていたので、ミッドナイトを立て直す機会にしたい。

 地元S級は他に有吉辰也、岩見貴史、別府敬剛など。有吉は前走の浜松GIIでは中間着を並べていた。8月後半から調子を崩しているが、それまでは活発に動いていたので、その時の感じを取り戻したい。岩見はピリッとしない近況。大崩れはしていないが、岩見らしい走りが見られていない。別府は今期からS級返り咲き。調子が上がりつつある近況なので、このままS級定着へ好成績でまとめたい。

 A級では西村龍太郎、藤川幸宏らが前走で優出しての参戦。西村は4節前のプレミアムカップでも見せ場を作っていたように、機力上昇とともに成績が上がっている。藤川は成績ムラ傾向だが、前走の優出を復調のキッカケにしたい。

  車券的に面白いのは藤岡一樹、牧瀬嘉葵、阿部仁志。藤岡は前走ではイマイチだったが、その前のプレミアムカップでは優出していた。爆発力あるスピードが持ち味の同選手は、ミッドナイトの時間帯でパワーアップしそうだ。スピードという点では牧瀬も面白い。スタートにやや課題を残しているが、つぼにハマッた時の威力は絶大。相手不問で捲り上げてくることも多い。逆に阿部は堅実な攻めが特徴。スピード戦より混戦で結果を残せるタイプだ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

篠原 睦〔飯塚 S-11(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕
田中 茂〔飯塚 S-22(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-32(29期)〕
阿部 仁志〔飯塚 A-16(29期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-23(29期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-11(29期)〕


10月20日~23日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/10/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/61123
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.