Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月6日~8日 山陽オートの展望 | ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想 >>
9月9日~13日 伊勢崎オートの展望

 早川清太郎が大会4連覇に挑む!


 

 伊勢崎オートの名物GIムーンライトチャンピオンカップが今年も行われる。この大会はこれまで地元の早川清太郎が3連覇中。地元で無類の強さを発揮している早川にとって、今回4連覇がかかっている。それを阻止する選手は現れるのか。

 その早川は近況の動きが活発。前走となる地元3日間開催では初日から連勝。優勝戦は追い込みが届かず準優勝だったが、その前の川口GIでは優勝していた。地元走路で強い早川が遠征先でも優勝となると、エンジンの仕上がりは本物。今大会へ向けて良い状態で臨める。

 地元で他に有力なのは全国ランク1位の青山周平。最近では地元のSGを初日からスーパーハンデで走るなど、乗り手の充実度が客観的なハンデ位置にまで影響を及ぼしている。前走の川口GIでは通常の最重ハンに戻っていたが、総合力は上位。今回も通常のハンデ位置からの競争になりそうで、追い込むレースが多い青山にとって展開面では有利になる。実力者・高橋貢は近況、迫力をやや欠いている。しかし、これまでの経験を活かした冷静な走りで上位進出は可能。吉原恭佑、内山高秀、田村治郎なども堅調。新井恵匠は前走で優出しており状態は上向き。

 外来勢で脅威なのは鈴木圭一郎。前走の川口GIではしっかりと優勝戦まで進出していた。結果は4着だったが、シリーズを通してみれば悪くない内容。今回のムーンライトは2016年に制しており、今回は2度目の優勝に期待がかかる。同じく浜松地区で注目は木村武之と伊藤信夫。木村は前走の川口GIで優出し3着。初日の7着以外は全て車券に絡む活躍でエンジン状態は上々。伊勢崎走路との相性も良い。伊藤信は前走の川口GIの初日に反則失格。ただし、今年は今回と同じ伊勢崎走路でSGを久々に獲っている。その時の動きを出せれば面白い。

 川口勢は永井大介と中村雅人が優勝争いに参加してきそうだ。エンジン状態としては両者とも並だが、永井はこのムーンライトを2度制している。勝ち方は熟知している。中村は過去に浜松のGIゴールデンレースで大会4連覇を達成している。早川のムーンライト4連覇阻止へ、全力で臨んでくるか。他では佐藤摩弥、佐藤裕二、森且行あたりが鋭いスタートからの速攻を披露しそう。

 山陽勢は松尾啓史が前走の川口GIで優出。優勝戦は6着だったが、それまでの4走は全て車券に絡めていた。試走タイムがしっかりと出ている時は、落ち着いたレース運びで勝負圏内にまで浮上してくる。佐々木啓も近況は悪くない。前走の地元ミッドナイトでは初日から連勝で優出。優勝戦は台風接近のため中止になったが、エンジンは高いレベルにある。その優勝戦には篠原睦、田中茂も出場する予定だった。こちらの両者も要注目だ。浦田信輔はエンジンが仕上がっていない現状だが、並かそれ以上になれば強烈な突っ込みで車群を縫ってくる。

 A級では鈴木聡太と小林悠樹が、前走となるそれぞれの地元一般開催で優勝しての参戦。S級陣を脅かす存在になるか。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-3(29期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-5(22期)〕
鈴木 圭一郎〔浜松 S-2(32期)〕
木村 武之〔浜松 S-17(26期)〕
永井 大介〔川口 S-6(25期)〕
中村 雅人〔川口 S-7(28期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕


9月9日~13日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2020/09/08
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/60778
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.