Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の直前予想

 自身初優勝をGIで成し遂げるか吉田恵輔!

 
 伊勢崎オートで行われているGIムーンライトチャンピオンカップは最終日を迎えた。3日目までは良走路だったが、4日目は第1Rから重走路。準決も重走路での戦いになった。そんな準決は波乱が続出。4個レース中、3つで3連単は万車券。レース展開にも特徴が見られた。

 レース序盤で大方の態勢が決まってしまう傾向が強かった。スタート行った者勝ち。コースを押さえた者勝ち。とにかくレース道中で番手の入れ替わりが少ない状況が起こっていた。10Mオープン戦となると当然、内枠勢が有利。スタートで先手を取れる利点を活かして、早々と先頭に立ち、しっかりとコースを守って逃げるレースが多かった。これは優勝戦を占う上でも大きなポイントになる。

 まず優勝戦のハンデ構成だが、10Mオープン戦で内から吉田恵輔、小林瑞季、谷津圭治、高橋義弘、笠木美孝、木村武之、松尾啓史、青山周平。スタート争いが大事になる。

 おそらく吉田は最インを主張できるだろう。本来、最重ハンの選手ではないが、スタート力には定評がある。いつも並んでいる選手層とは違う優勝戦のメンバーだが、10Mオープンの最内ならスタートは持たせてみせるだろう。そこに続くのは2枠の小林。近年では記念レースでも、同ハンからスタート先行するシーンが多く見られる。うまく切れればトップスタートまで望める。外枠勢に対してはしっかりと張っていけるだろう。そこから外はほぼ枠ナリ。可能性があるとすれば木村武や青山のダッシュ。

 レース展開は天気予報を考慮して重走路で想定していく。トップスタートを切るとみている吉田は雨巧者。ここ何年も重走路に関しては高い連対率を保っている。本人も自信を持って乗れていることだろう。今回は地元走路なのに加え、序盤の展開がレース結果に大きく影響を与えるコンディション。スタート先行して、いきなりの逃げ展開に入る。そこからはコースをしっかり守りつつ、ペースを上げて逃げ切りそう。これまで優勝の経験がない吉田だが、初優勝がGIだとしてもおかしくはない。過去に、そういった選手は存在している。

 相手は青山。10Mオープンの大外では展開的に楽ではないが、スタートで内枠を何車か置いて出ることは可能。その数が多ければ多いほど、その後の展開が楽になる。準決で追い込みができていた選手は青山くらいだった。次に挙げるのは小林。吉田に続いて2番手発進が望めそうで、ゴールするまでの間に吉田を交わす可能性もある。有利な2枠を活かして結果につなげたい。そして谷津。最近では重走路で好走が目立っている。ここ数年では重走路での優勝もある。3枠なら展開的にもチャンス十分。そして、木村武。序盤の位置取りがカギになるが、それをこなせば相性のいい当地で栄冠を掴むかも。

 ◎吉田恵輔
 ○青山周平
 △小林瑞季
 △谷津圭治
 ▲木村武之


ムーンライトチャンピオンカップ(GI)<伊勢崎>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2020/09/12
グレードレース優勝戦の直前予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.