Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
7月28日~30日 飯塚オートの展望

 盛り上がる飯塚オートの夜!


 

 26日にナイターGIダイヤモンドレースが終わったばかりの飯塚オートで、今度はミッドナイトレースが開催される。主力はGIに出場していた選手たちだが、今回はB級選手も参加しており、レースの展開はバラエティに富む。

 今回出場する中で、前回のGI優出したのが久門徹、岩見貴史、中尾貴志の3名。久門は優勝戦で5着だった。シリーズもまずまずの成績でまとめ、準決では持ち味を発揮して白星。エンジンは高い位置にある。その前の節でも優出しており、連続優出をこのまま持続させたい。岩見は優勝戦3着。武器である速攻力を遺憾なく見せつけ、シリーズ中も上位着でまとめていた。今回は追い込むレースが多くなるが、道中の攻めも問題なく鋭い突っ込みで番手を上げていける。中尾は準優勝。準決からはハンデが重化していたが、その苦難にもスタート力で対応。最重ハンに置かれても枠ナリ発進をキープできていた。まだまだ若手の部類なので、このまま勢いに乗る可能性は高い。

 他に地元S級は桝崎陽介、鐘ヶ江将平、重富大輔が参戦。桝崎はGIで調子が上がらないでいたが、最終日は白星で締めており、今回に向けて一応の希望を感じさせた。鐘ヶ江は出入りの激しい着取りだった。初日8着、その後は連勝、準決ではフライングをしてしまい結果も8着、そして最終日は1着。狙うならアタマか着外といった傾向だ。最終日に1着を取っているように、準決のフライングの悪影響はなさそう。重富は準決4着だったが、初日は白星、最終日は2着と大崩れはしていなかった。

 外来S級は山陽から2名。丹村飛竜と藤岡一樹だ。丹村はGIの準決7着だったが、シリーズ中に2勝を挙げるなどエンジンが折り合えば勝ち切れる動きがある。藤岡は準決3着で惜しくも優出を逃したが、全体的に見れば悪くない内容。その前の地元GIIでも優出していたように、近況は上り調子にある。豊かなスピードで混戦でもバラける展開でも追い上げていけそう。

 A級では高宗良次、田中進が健闘していた。どちらも準決でハンデが重くなり、4日目以降は苦しくなったが、3日目まではどちらも快速を見せていた。特に高宗は今が伸び盛り。更に捌きが身に付くと大舞台でも活躍できる選手になる。重走路を苦にしないのも大きな強み。田中進はスタートが安定して切れるようになると、爆発力ある捲りで周りの選手に脅威を与えられる。実力どころでは別府敬剛、岡松忠も上々の仕上がり。岡松は2日目7着だったが、それ以外の4走は全て車券に絡めていた。別府は準決3着ながら意地の走りを披露していた。

 B級では独走に入ると連絡みが多い畦坪孝雄、井上智詞、西村昭紀。渋太い走りで粘り込みがある花元初美、杉本雅彦。試走タイムが出なくても狙える宮地朗。一発力がある岡本信一。スタート残せばペース上がる磯部真樹などに注意したい。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
岩見 貴史〔飯塚 S-33(29期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-36(28期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-37(31期)〕
重富 大輔〔飯塚 S-47(27期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-48(29期)〕
別府 敬剛〔飯塚 A-8(23期)〕


7月28日~30日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/07/27
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.