Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (317)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (318)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (45)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (255)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (256)
  • 開催前の展望 (1467)

最新記事

  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/30)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の回顧
    (2025/06/29)
  • 6月29日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/06/29)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>優勝戦の直前予想
    (2025/06/28)
  • 第3回G2浜松記念曳馬野賞<浜松>準決勝の直前予想
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/27)
  • 6月26日 飯塚オート 優勝戦の展望
    (2025/06/26)
  • 6月25日~29日 浜松オートの展望
    (2025/06/24)
  • 6月24日 川口オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)
  • 6月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/06/24)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (39)
  • 2025年5月 (34)
  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)

年別

  • 2025年 (213)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
7月1日~5日 飯塚オートの展望

 昼間5日間のロングシリーズ!


 

 開催によってレースの時間帯が大きく変わる飯塚オート。今回は昼間の時間帯に移行し、5日間の一般開催が行われる。前回の飯塚オートは荒尾聡の優勝で幕を閉じた。今回はどのような優勝争いになるのか。

 先述の荒尾は好調ムード。現在は6連続優出の内3回は優勝で、その中にはSGも含まれている。前回も優勝で終えており、乗り手のリズムは最高潮。今回も当然の優勝候補に挙げられる。

 前回の優勝戦で惜しくも2着だったのは井村淳一。優勝戦では1回先頭に立つことができたが、荒尾の猛追の前に屈してしまった。それでも予選準決と1着で通過していたので、エンジン状態は上向き。一度波に乗ると好調が続くタイプなので、今回も注目の一車。また町田龍駿も前回は優勝のチャンスがあった。単独0ハンからのスタートとなった優勝戦では、準決のようにペースを上げる事ができなかったが、近況は1着率が高まっているように好調をキープ。中村杏亮は前々走の優勝戦で落車していたが、前走ではその悪影響はなく優出。近況は優出ラッシュが続いている。田中進、藤川幸宏も前回は優出しており流れは良い。

 篠原睦、久門徹、田中茂の飯塚26期三羽烏は前走で優出とはならなかったが、エンジンレベルとしては中堅上位。戦える状態には十分ある。有吉辰也は前走が山陽GIで、ここではしっかりと優出していた。シリーズ中も安定した成績を残しており、巧腕を活かした追い込みが決まりそう。桝崎陽介、重富大輔はもう少しエンジンの底上げが必要か。

 山陽勢のランク筆頭は佐々木啓。前走の飯塚ナイターでは優出できなかったが、その前の地元GIでは優出し4着。松尾啓史は前々走の地元GIでは反妨2回と乱調だったが、前走の飯塚ナイターでは冷静な走りができていた。岡部聡は近況の動きがまずまず。岩崎亮一は軽いスランプに入っている。最近は連対が少なくなっている。

 山陽A級では、33期の青木隆浩が前走の地元GIで嬉しい優出。結果は8着だったが、優出した経験が今後の走りに活きてくるはず。そのGIで優勝したのが長田恭徳。その後の飯塚ナイターはイマイチだったが、まだまだ成長の余地を大きく残しているので今後が楽しみ。丸山智史も前走の地元GIでは良い走りが見られていた。

 B級では丹村司がハンデを活かし快走を披露している。花元初美は渋太い走りで成績を残す事が多い。磯部真樹はスタートに良化が見られ、前走の飯塚ナイターでは3走して全て連対と要警戒だ。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-20(25期)〕
久門 徹〔飯塚 S-28(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-23(25期)〕
岡部 聡〔山陽 S-41(19期)〕


7月1日~5日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/06/30
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.