Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 6月9日~12日 川口オートの展望 | 令和グランドチャンピオンカップ(GI)<山陽>優勝戦の直前予想 >>
6月13日~17日 山陽オートの展望

 第1回令和グランドチャンピオンカップ開幕!


 
 
 前回のこの大会に当たるのが平成チャンピオンカップ。元号が変わり、今回は令和グランドチャンピオンカップに名称も変更になった。初代王者の座をかけて、各選手が火花を散らす。

 地元山陽の現エースは佐々木啓。約1年近くエンジンを高いレベルで保てている。前走の飯塚ミッドナイトでは3日目に不運な反則失格はあったが、機力の方は変わらず残り2日間はピンピンで締めた。今回も地元勢を引っ張っていく存在として奮闘しそうだ。

 地元S級で好調なのは丹村飛竜と松尾啓史、それに岡部聡。丹村は前走の地元ミッドナイトで優出し6着。丹村らしいスピードある走りができていた。松尾啓は前走が飯塚で優出。落ち着いた走りで番手を上げて行くスタイルは変わっていない。岡部は前走の飯塚ミッドナイトでは優出を逃したが、ここ数節は全盛時を思わせる捌きが冴えている。

 岩崎亮一、角南一如、藤岡一樹といったあたりも悪くはないが、本人の実力を考えればもう少し上積みが欲しい現状。浜野淳はなかなか調子が上がってこない。それでも大舞台の方が活躍する印象があるので、今回をきっかけに良化の兆しを出すか。

 外来S級は飯塚地区のみ。そこでランクトップの荒尾聡は好調そのもの。近況は4節連続で優出しており、優勝2回に準優勝1回という結果。その中にはSGオールスターも含まれており、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。

 直前の飯塚ミッドナイトで優勝したのは岩見貴史。持ち味であるスタート力を活かした速攻が決まっていた。今回に向けて良い流れで乗り込める。そこで準優勝だったのは阿部仁志。未だ優勝の経験はないが、エンジン自体は仕上がっている。同じく3着だったのは篠原睦。その前の節でも優出しており、代名詞である安定感は健在。久門もミッドナイトで優出し4着。こちらはダッシュ乗せた走りができている。浦田信輔、有吉辰也、田中茂といった有力どころも機力的にはまずまずで推移しており、今回のようなGIでも通用する動き。

 A級で注目は丸山智史、山本智大、井村淳一、町田龍駿。捌きが身に付いてきた丸山は、前走の地元ミッドナイトで準優勝。大物相手でも物怖じせず仕掛けていく姿勢には好感が持てる。そのミッドナイト優勝戦で3着だったのが山本智。重走路で活躍するイメージあるが、最近は良走路でも結果を出している。井村はその山陽ミッドナイトで優勝。安定して成績を残せる方ではないが、逆に爆発力ある走りは記念レース向き。町田は前走の地元ミットナイト2日目に落車してしまったが、それ以外の4走は全て1着と好調だ。

 更に今回、台風の目になりそうなのは新人34期の川口裕司。前走の地元で自身2度目の優勝を決めた。この時は最重ハンの40M前だったが、30M前まででスタートさえしっかり残せれば速い流れを演出できそう。

 


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-13(29期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-16(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-23(25期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-20(25期)〕


6月13日~17日 山陽オート初日の1日出走表

2020/06/12
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/60018
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.