飯塚VS山陽の様相だが、他地区にも注意を!
今回の飯塚オートは地元勢と山陽勢が選手層のメインだが、他の地区からも強力な車が数名参戦する。注目の選手を挙げていく。
地元飯塚のランクトップは荒尾聡。前走の地元開催では苦しい思いをした。4日間開催の2日目の競争で、前を走る車を抜く際、内側から交わしていったのだが、これにより前を走る車が少し外に流れる形になり、荒尾は反則を取られて失権。判定としてはやや厳しいようにも感じたが、結果は結果。しかし、その後の2走はともに1着を取っていたので、乗り手の心理面への悪影響はなさそう。今節は気持ちを一転して臨みたい。
その開催で見事に完全優勝と自身初優勝を遂げたのが川口裕司。まだ2級車ではあるが、上和田拓海と共に同期を引っ張っていく存在になっている。優勝した時が最重ハンの50M前だったが、さすがに今回はハンデ重化は避けられないだろう。それでもレース序盤でリズムを掴む走りができれば、ペースを上げての逃げ切りも十分ある。
浦田信輔も川口と同じく完全優勝がかかっていたが、追い込み届かず3着止まりだった。エンジン的にはまずまずで、浦田らしい走りはできている。丹村司は準優勝だった。4日間のシリーズで全て車券に絡む活躍。今期はA級からB級になっているので、ハンデ的に恩恵がありそう。篠原睦は優出4着だった。その後のミッドナイトでも優出していたので、エンジンはだいぶ安定している。その同期の竹中修二も優出していたので、今節も活躍できそうだ。
地元S級では久門徹、岩見貴史、重富大輔といったあたりもエンジン的にはまずまずで、久門と岩見は鋭いスタートからの速攻に、重富はレース後半の追い込みに期待できる。
外来では田方秀和が前走の地元3日間開催で完全優勝を決めてきた。優勝戦は得意の重走路で、ハンデ的にも恵まれていたが、そういった条件をしっかりとモノにして優勝をもぎ取った。ハンデ重化しそうだが、この勢いは警戒に値する。その優勝戦で3着だったのは緒方浩一。初日の良走路でもよい走りができていた。優出6着だったのは田村治郎。田村は今期からS級に復帰。以前のスピードが戻ってきている。
山陽S級は3者の予定。佐々木啓は、前走の地元の準決は6着で優出ならなかったが、それ以外の2走は1着。更にその前の飯塚ミッドナイトでは優勝しており、おおむね状態は良い方。岩崎亮一と藤岡一樹もエンジンはある程度の位置で保てている印象。
川口からS級としての参戦は黒川京介。2月25日に、山陽のGIIの準決で落車して以来の参戦。実戦は久々になるが、それまでの動きは良かっただけに、早めに感覚を取り戻せばいきなりの優出も十分可能だ。
他では小栗勝太と山田徹が、降雪のため中止になった伊勢崎の優勝戦で走る予定だった。中村杏亮と小里健太は前走の地元ミッドナイトで優出しての当地連続参戦。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
浦田 信輔〔飯塚 S-10(23期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-19(26期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-9(23期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-23(25期)〕
藤岡 一樹〔山陽 S-48(29期)〕
黒川 京介〔川口 S-26(33期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-32(30期)〕