Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< レジェンドカップ(GII)<伊勢崎>優勝戦の回顧 | 3月15日~17日 伊勢崎オートの展望 >>
3月12日~15日 飯塚オートの展望

 活発な動きが戻ってきた浦田信輔が中心!

 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 今月は5節ある飯塚オートの第二弾。この直後に当地でプレミアムカップが控えており、今回出場する選手にとってはセッティング的にアドバンテージを作れる。次節に向けて弾みをつけたい選手は多い。

 今回の地元大将格は浦田信輔。前走は伊勢崎GIIで、初日から安定感ある走りを見せ優出。優勝戦でも好枠をしっかり活かして準優勝を決めてみせた。シリーズを通してオール連対は、良い時の浦田らしい成績と言える。同じ地元では弟分の桝崎陽介がまずまず好調。前走となる地元4日間開催で優出していた。優勝戦は8着だったが、エンジン自体は中堅上位はありそうだった。その同期の滝下隼平も前走は地元4日間開催。ここでは初日8着で早々と予選モレとなったが、そこからは2連勝。スピードある走りができていた。

 伊勢崎の三浦康平がそこそこ好調。前走の地元アフター6ナイターは準決3着だったが、シリーズ通して全て車券に絡めていた。その前の地元開催では優勝戦まで進み3着。流れとしては悪くない。伊勢崎からは田中賢もS級として参加。前走は山陽GIIだったが、エンジン状態はイマイチだった。

 山陽からS級としての参戦は松尾啓史と岩崎亮一。両者とも前走は伊勢崎GIIだった。ここでは岩崎が優勝戦まで進み3着。それもシリーズ通して全て車券に絡む活躍。エンジンがよく折り合っていた。松尾は初日こそ白星を挙げたが、その後はやや失速。着はイマイチだったが、エンジンの方は試走タイムが出ていたように悪くはなかった。

 川口からのS級は3者の予定。山田達也はまずまずの仕上がりで、レース後半の伸びが冴えている。同期の大木光は以前の好調をキープできていない。近況はイン攻めに迫力を欠いており、車群が密集していても割っていけない。エンジン自体は崩れていないので、乗り手の方でリズムを取り戻したい。平田雅崇は前走が山陽ミッドナイトだった。初日から着をまとめて優出。優勝戦は6着だったが、悪くない流れで今回に乗り込める。

 A級では片岡賢児が前走の伊勢崎GIIで良い走りを見せていた。久門徹は前走の伊勢崎GIIで2日目にフライング。しかし、5走して全て車券に絡めていたようにエンジン状態は悪くない。また東小野正道も前走の伊勢崎GIIでは、準決の8着以外全て車券に絡めていた。若手では町田龍駿が少しずつ成長の兆しが出ている。

 B級では新人の川口裕司に注目。デビューしてからこれまで14勝を挙げているだけでなく2着も13本。2連対率は約50%をマークし、新人の中では高い連対率を誇っている。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-16(23期)〕
桝崎 陽介〔飯塚 S-45(28期)〕
松尾 啓史〔山陽 S-4(26期)〕
岩崎 亮一〔山陽 S-43(25期)〕
山田 達也〔川口 S-12(28期)〕
大木 光〔川口 S-21(28期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-35(28期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-37(29期)〕


3月12日~15日 飯塚オート初日の1日出走表

2020/03/11
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/59478
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.