Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
1
12月15日~17日 川口オートの展望

 年末へ向け徐々にボルテージが高まる川口オート!


 

 年末の大晦日にはスーパースター王座決定戦が控える川口オート。それまでに今節を含め2回、開催が用意されている。スーパースター戦に出場する選手にとっては、エンジンを仕上げる段階に入ってくる。年末に向けて弾みを付けたい。

 今回出場する中でランク筆頭は中村雅人。前走となる川口GIでは、初日から連勝を決めるなど順調に予選道中をこなし優出。優勝戦では展開が厳しくなり、必死に追い込んだが3着止まり。メンバーが揃った0Mオープン戦での展開作りに課題を残したが、エンジンの方は全く問題なさそうだった。今回はハンデ戦がメインの一般開催。得意の追い込みを披露してくれるだろう。

 他に、その優勝戦に出ていたのは大木光と加賀谷建明。大木もシリーズ初日から、おおむね好走を連発し、特に重走路の準決ではインベタ走法ながらハイスピードのレースを見せていた。近年の大木は重走路でかなりの自信を付けている。優勝戦は8着だったが、記念で優勝戦まで進めるのだからエンジンは良い部類。加賀谷の方は優勝戦2着で準優勝。それもシリーズ中はオール連対の安定感だった。優勝戦でもスピードある走りを見せていた。

 池田政和はGIで初日から連勝。3日目はまさかのフライングで失権。それでもそのレースは2着で、最終日の良走路も1着。重走路でなければパワーある走りができている。佐藤摩弥はGIの初日は不成立になるアクシデント。2日目は1着だったが、肝心の準決は5着で優出を逃した。平田雅崇はエンジンが下降気味で厳しそうだったが、鈴木清の方はシリーズ中に2勝を挙げるなどエンジン的にはマズマズの状態。

 外来S級は青島正樹ただ一車。前走の飯塚ではイマイチだったが、その前の川口一般開催では準優勝。川口走路との相性が高まっている。

 S級以外では、直前の伊勢崎で優出していた選手が何人か来場。その優勝戦で5着は谷川一貴。現在はB級にランクされているが、これは長期の欠場があったためで、元々持っている実力はA級上位。ハンデ的に軽い今は絶好の狙い目。乗り手の感覚もだいぶ戻っている。優勝戦6着だったのは田村治郎。本来、スピード型の選手で、冬場のこの時期は好走が多い。優勝戦7着は柴田紘志。スタートに難があるが、ハンデ的には恵まれており、スタートを残せそうなメンバー構成なら活躍できる。優勝戦8着は清岡優一。清岡は渋太い走りが身上。展開を味方に、連対するケースが増えてきた。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

中村 雅人〔川口 S-3(28期)〕
池田 政和〔川口 S-18(23期)〕
大木 光〔川口 S-21(28期)〕
佐藤 摩弥〔川口 S-33(31期)〕
平田 雅崇〔川口 S-36(29期)〕
鈴木 清〔川口 S-41(23期)〕
青島 正樹〔浜松 S-48(22期)〕
加賀谷 建明〔川口 A-13(27期)〕


12月15日~17日 川口オート初日の1日出走表

2019/12/14
開催前の展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.