Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月26日~28日 飯塚オートの展望 | 12月1日~3日 飯塚オートの展望 >>
11月28日~12月1日 伊勢崎オートの展望

 好調・青山周平の独壇場となるのか!


 isezaki_Lo_01.jpgのサムネール画像

 最近は3日間開催が多かった各地の一般開催。今回の伊勢崎は4日間シリーズで、エンジンの仕上げに多少の猶予がある。それでも今回の主役・青山周平はエンジン好調で優勝候補の筆頭。それを打ち破る選手はいるのか。

 その青山だが、前走の山陽GIIでは初日から3連勝を決め準決進出。準決では2着になったが優勝戦までは進めていた。記念レースの副題でもあった「山陽王座防衛戦」の名の下、優勝戦でも奮闘したが3着止まり。ただ、エンジン面は良さそうだった。地元伊勢崎で前回走った時は、鈴木圭一郎とともにスーパーハンデでのレースを強いられたが、今回のハンデ位置はどうなるか。通常の最重ハンなら展開が楽になるだろうし、再びスーパーハンデになったとしても、近況の勢いから厳しい状況を打開してきそうだ。

 対抗格の一番手は早川清太郎。前走の地元3日間では初日から連勝。優勝戦では浅香潤の抜け出しを追い切れず準優勝だった。エンジン状態は文句なく、今回こそ優勝を狙いたい。前節優勝した浅香は最重ハンの10M前だったので、今回から重化は必至。前節よりレース展開が厳しくなるが、本来は最重ハンで長らく走っていた選手なので、しっかりと対応してくるか。

 地元S級では新井恵匠と西原智昭が前走で山陽GIIを走っていた。新井は初日に白星を挙げていたが、そこからは上積みすることができず結果はイマイチだった。西原はシリーズ前半は折り合いが付かなかったが、後半に向けてはエンジンが上向いていた。

 他に地元S級は三浦康平、田中賢、岩田行雄など。いずれもエンジンは完調ではないが、大崩れしているわけでもなく、レースできる程度の機力はある。もちろん、そこから上積みができれば優勝戦まで十分進出できるだろう。

 外来S級は2車の予定。浜松から鈴木宏和と笠木美孝。鈴木宏は前走の飯塚で準優勝。調子を上げている。その前のSGでも、武器のスタート力を遺憾なく発揮し、他の選手達にプレッシャーを与えていた。最重ハンで数車並んでも、トップスタートを切れるだけの技量を持っている。笠木は前走の川口で優勝戦に進出し7着。前期はA級に陥落したが、今期は調子が戻っていると言っていい。


______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-2(31期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-8(29期)〕
新井 恵匠〔伊勢崎 S-11(30期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 S-35(28期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-37(29期)〕
西原 智昭〔伊勢崎 S-39(28期)〕
鈴木 宏和〔浜松 S-30(32期)〕
笠木 美孝〔浜松 S-40(22期)〕


11月28日~12月1日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2019/11/27
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58658
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.